Google は、Android OS 4.3 をテストしている - それは変わらず「JellyBean」だ。

みんなが、次のAndroidは「Key Lime Pie(キーライムパイ)」になるか、「4.3」になるか、「5.0」になるか、気になるところだと思うけども。

あたしは、Googleが取り組んでいるのは、「バージョン4.3」で、「jellyBean」であると、決定づけようと思います。

key lime pie

1. 具体的には、あたしたちのサーバログでみかける「Android4.3 JWR23B」です。ビルドの最初の文字は必ずAndroidのバージョン名の最初の文字と同じであることから「JellyBean」と思われます。
で、まあ、サーバのログを簡単にいつでも偽造することができると言うだろうけども、GoogleにIPアドレスの範囲からはこれまでそんなことをしていたことがないので、絶対間違いないことと思います。
これらのIPアドレスは以前の未発表のAndroidバージョンと同じだし。

2. あたし的にわAndroid 4.3は、NEXUS4とNEXUS7をこれまで観察してきました。

3. 超最近の公式ChromeバグトラッカーコメントのJWR23Bのビルド番号が登場してるので、さらに信じていいような。コメントを残した人はGoogleと仲良しっぽいChromeの開発者です。

つうことで、まあ、バージョン表記や、コードネームは、そんなに、どうなのかと思いながらの、素人意訳でした

Google Is Working On And Testing Android 4.3 - It's Still Jelly Bean 


LG Google NEXUS4 の感想その1 - いまどきは MicroSIM だった

申し込みして香港から3日で到着しました、Google NEXUS4。

で、開封して1時間ですが。

SIM用器具

USB-MicroUSBコードとDC-USBアダプタと本体とこの写真の謎の工具的なものが入ってましたが、無視して本体をいじります。

「あ、SIM挿そう」

と、思ったら本体の背面は開きません。

説明書を読んでみたらー。

続きを読む >>


実際にLINEはしれっと何を通信しているのか見ようとする。

いわゆる、インフラというか、必須な通信手段になってきてますし、LINE。

LINE

LINE大爆発! ユーザー1億人突破へ | 東洋経済オンライン 

で、30キロ痩せてホソエモンとか呼ばれてます、このひとはこんなこといってたり。

抜き取られて困る個人情報なんて、私はないから平気。 RT @harumarin523523: @takapon_jp 自分もLINE使ってて、確かにとても便利だとおもっているんですが、LINEの個人情報抜き取り云々についてはどういうお考えをお持ちになってますか?

抜き取られて困る個人情報なんてないから平気、遅ればせながらLINEデビューしたホリエモンがLINE批判を百人斬り : 市況かぶ全力2階建 

で、「個人情報」というのがなんなのか、メールアドレスなのか、クレジットカード番号なのか、よくわからないのですが、しれっと見えない所でどんな通信をしてるか見てみてからそれぞれ個人が決めればいいようにも思ったりします。

きっと、世間で言われてる「個人情報の抜き取り」の「その人が外部に知られたくない端末内の情報」てのは、人それぞれなんだろうとか。

で、一体なにを通信しているかは、プレーンなテキストとしては見えないと思われますが、見てみようかと。

続きを読む >>