XPERIA ACRO がOS4.0へのアップデートでもっさり系不具合頻発なので

もうね、げきおこ どころじゃないっすわー。

きょうも、こんな広告あちこちで見かけましたがー。

docomo ツートップ

ドコモのツートップ | 2013夏モデルの主な特長 | 製品 | NTTドコモ 

で、OS4系にアップデートされたのはうれしかったのですが、メモリ1GBのためか
その XPERIA ACRO HD(SO-03D)が、フリーズ、メモリが足りません、ANR(応答がありません)の連発で全然使い物にならないのですが。

頭にきて、ネットを調べます。

続きを読む >>


Android Developer Console で 「一部のユーザにだけ配布」や「APIレベル別複数apk公開」ができるようになった件

Androidのアプリを公開する開発者向けブラウザインターフェース「Android Developer Console」がアップデートされて、なにやら便利で複雑になってきております。

Android Developer Console

「Android Studio」とペアなイベントリリースだった感じです。

Google Launches Android Studio And New Features For Developer Console, Including Beta Releases And Staged Rollout | TechCrunch 

実際、使って気がついたことなどを。

続きを読む >>


Google AdMob Mediation を実装したほうがいいんぢゃねか!? で 使い方

Google が 広告パブリッシャーに向けて力を入れ始めているせいか
やたら、最近良く聞くようになった「メディエーション」という言葉。
その他スマホ広告会社もあれこれこの言葉を飛び交わせていたりします。

mediation
【名詞】【不可算名詞】
調停,仲裁.

意味合い的には、「仲裁」ということで、複数の広告ネットワークの間に入ってコントロールするということのようです。

AdMob 広告ネットワーク メディエーション - AdMob ヘルプ

現在、Admob実装を行ってるのであれば、数分程度で以下のように実装可能。

続きを読む >>