国内 Android OSバージョンはすでに 4.0+ が7割を超えている件

LDHコレステロール値が180を越えたのに
今日も焼肉を食べていますあたしですが。

 

先日、6月のアクセスログを集計して、
「あー、みんな新しいの使ってるんだなあ」
と悔し涙を流しました。

国内端末の機種名とOSバージョンをアクセスログから集計してよ 国内端末の機種名とOSバージョンをアクセスログから集計してよ

なんとなく感覚しては、まだまだ2系だと、
思ってたのですが。

Dashboards___Android_Developers

Dashboards | Android Developers Dashboards | Android Developers

もしかしたら、世界に比べて、
日本て「Android先進国」で
AndroidOSバージョンもかなりこの公式の数値より
高いのではないか、などと思いました。

なので、さっきのアクセスログの集計を元に
ざっくり数値を比較してみました。

続きを読む >>


現状の AndroidStudio でなければよいあるあるネタ

 

最近はAndroidらへんをうろうろしているからなのかは良くわかりませんが、

Getting_Started_with_Android_Studio___Android_Developers

アプリとかソフトとかいろんな問題を携えて先走り的に一般公開しちゃうの一般的にも多くなったのでは、な気がしたりしています。

「最近は、クオリティよりリアリティ」などとふかわりょうさんが言っていました。

そんなことを考えながらのあるあるネタでAndroidStudio。

続きを読む >>


「Astrid タスク」から「Any.DO」移行する

 

なくなるんですね、Astrid。
使ってるんだけども。

Astrid_タスク_-_Google_Play_の_Android_アプリ

新生Yahooの飢えはいつまでも解消しない。今朝(米国時間7/6)もまた、ある企業がそのごみの山に加わった。すなわちタスク管理サービスAstridは、8月5日をもって正式に消滅する。

Yahooが最近買収したタスク管理サービスAstridが8月5日に消滅へ | TechCrunch Japan Yahooが最近買収したタスク管理サービスAstridが8月5日に消滅へ | TechCrunch Japan

しかたないので他のアプリを探します。

続きを読む >>