Mac OSX 10.9 Mavericks で「ログイン項目」が保存されず消える場合2

OKなように見えたが。以前の方法で。

Mac OSX 10.9 Mavericks で「ログイン項目」が保存されず消える場合

また、消えてる。

10.9で色々やってて、少しわかってきたけど、どうやら、
Preferences 内の plist を削除しても作成されるときには
前の設定が復活するみたいだ
移動か削除されるときにでもどこかにバックアップされている様子

アプリとか初期状態にしようとして削除しても出来ない仕様になったのかこれ
調子が悪くてplist削除で直るとかそういうのは簡単には出来なくなったよ
いくら消しても改善しない人はこれが原因かも

Developer_Forums__NSUserdefaults_not_saving_preferences_for_some_users_on_Mavericks

10. Re: NSUserdefaults not saving preferences for some users on Mavericks
In response to gw1921 on Oct 21, 2013 4:52 PM
There's two ways to get back to working properly (assuming that's the issue, anyway 🙂 ):

1) Log out or reboot

or

2) 'killall -SIGTERM cfprefsd'

Naturally the latter isn't particularly guaranteed, but with the current implementation it will do the trick.

Developer Forums: NSUserdefaults not saving preferences for some users on Mavericks

これで再び様子をみる。と。

(つづく)


同期するんなら「BitTorrent Sync」 がなんか良いよ

同期の話です。ファイルやディレクトリなど。パソコンやスマホ間での。

BitTorrent Sync Beta
http://www.bittorrent.com/intl/ja/sync

・P2P 中央サーバなし
・容量無制限(実際のストレージ)

BitTorrent_Sync_Beta_-_Download_Platforms

使ってみると、Google Drive、Dropbox、SugarSync に比べてなんかかんたんに思えるのは、なんでだろ。

続きを読む >>


Android端末の音量(ボリューム)が小さいので大きくする

なんか音小さいような。

全開にしても小さいマイクやスピーカー。

20140127-125310

大きくする方法が。要 root ですが。

まとめると以下手順となるようです。

続きを読む >>