あんまり、聞いたことなかったのですがー。
書いてある通り、ドコモ的には「おくだけ充電」といえばわかりやすいです。
こんなのGoogleから? 販売されてたり。
ASCII.jp:Nexus 4用純正! Qi対応のワイヤレス充電器が発売
で、これ、どれくらい Androidと仲良しなのだろうかと。
あんまり、聞いたことなかったのですがー。
書いてある通り、ドコモ的には「おくだけ充電」といえばわかりやすいです。
こんなのGoogleから? 販売されてたり。
ASCII.jp:Nexus 4用純正! Qi対応のワイヤレス充電器が発売
で、これ、どれくらい Androidと仲良しなのだろうかと。
スマホを持ってお散歩などしていると、カメラに取りたい、そんでもってそれをFacebookやTwitterでだれかに伝えたい、などと思ったりしますよね。
ふと、空を見るとヘリコプターが飛んでいて、おおー!と思い、すばやくFacebookアプリを開いて「写真」ボタンを押すとこんな画面となります。

むむ...
以前に取った写真が表示されたりします。
素早く左下のカメラボタンを押して、撮影しようとしますが、ズーム機能がありませんし!!
ええー....
ヘリコプターは飛んでいってしまいました。
...
イラッとします、いつもこれです。
クロネコでDoCoMoから送ってきましたよ。
ネットで申し込んでから1週間経たないくらいです。

無料です、これ。2年縛りの。
DoCoMo な人は無料で WiFiルータをもらえるとか! – Home Wi-Fi
なんか、無料なのにフツーにルータ機能が装備されているような。
実際、無線ルータって3000円くらいで売ってるけど、これでいいと思います。
せっかく、なのでどんなかんじのものなのかを紹介してみます。
You must be logged in to post a comment.