ネットと出会いはいつも仲良しです。
いまでわメールなど使わずみんなLINEです。
たくさん、こんなアプリたちありましたが、
だんだん消えていっています。
LINE非公認のサービスにご注意ください : LINE公式ブログ
だが、しかぁーし!!
どんなことがあっても
欲望は消えませぬ。
こんなとこに、貼り付け放題な状態にwwwww
ネットと出会いはいつも仲良しです。
いまでわメールなど使わずみんなLINEです。
たくさん、こんなアプリたちありましたが、
だんだん消えていっています。
LINE非公認のサービスにご注意ください : LINE公式ブログ
だが、しかぁーし!!
どんなことがあっても
欲望は消えませぬ。
こんなとこに、貼り付け放題な状態にwwwww
あたしは、常用ブラウザとしてChromeを使っています。
&考えてみると、URLバーからをhttp...と入力することはほどんどありません。
情報系のテキスト読み物アプリなどから
ブラウザ連携からその記事サイトのページがChromeで開きます。
で、このとき新規のウィンドウを開くので、
気が付かないうちにウィンドウが10とか20とか開きっ放しになってたりします。
タブがいくつも開いてなんだか端末上の処理すべてが遅くなるのか、そんなきがしていやーなかんぢです。
Chromeでは、通知バーに開いてるウィンドウの数が表示され、
それを触るとメイン画面がスタック上に重なってるのがわかります。
これを縦方向にスワイプでスライドして目的の画面を表示状態にして
横スワイプか右上の☓ボタンでその画面を消すことができます。
ですが、数十のウィンドウをしこしこ消していくのも
なんとなくめんどーくさいです。
まとめて一気に消しちゃいましょう。
DOCOMOなら公衆無線LANサービスに加入して毎月315円でAndroidだけでなくパソコンでもWiFiを利用するべきなラップトップユーザーなら。
ドコモの「公衆無線LAN月額使用量無料キャンペーン」を使ってみる。
spモード『公衆無線LANサービス』について。 | docomoのQ&A【OKWave】
Wi-Fi の接続のIDとかパスワとか、なんかよくわかんねーです。
DNSを設定してWiFi利用時のAndroidMarketのスピードアップを! – Set DNS
Androidでは、東京メトロやいろいろなところで高速なWiFi接続で無線LANが利用できますので、WiFiが飛んでいるところでは自動で3G通信から公衆無線LAN回線に切り替わるように設定できたりします。
公衆無線LAN「mzone」を契約したら必ずいれておくべきアプリ
ドコモ公衆無線LAN “Mzone” に完全自動ログイン(まとめ) – mzoneconf
あたしは、MacBookAirでこの公衆無線LANサービスを使ってスタバでよくドヤったりしています。
「スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴スレ」糞ワロタww - かくれオタのブログ
スタバでMacBook Airする人 = ドヤラー? - Togetter
で、そんなときに頻繁に発生するのが「二重ログイン」で接続できない状況です。おなじアカウントからでは同時に1つしかログインできないようです。
契約端末以外でも!!月額315円でタリーズやスタバでWifiが使える『docomo Wifi』が快適!! | MasterPeace 21
Androidで自動ログインしているので、あとで接続しようとするパソコン側がログイン出来ない状況になってしまいます。
Android側をきちんとログアウトしましょう。