ネットワークライブラリ Volley を使うのをやめる時期なのでしょうか?

2013年 Google I/O で発表されたネットワークライブラリ Volley.

Sending a Simple Request | Android Developers

volley_arch

Which Android HTTP library to use? - PacketZoom Blog

もう三年も経つんですね.

このような質問.

私は, ネットワーク処理で Volley を使っています. しかし, Google は活発にメンテナンスしていないように思えます. 最初, Google は Play Store アプリに利用するためにそれを開発したということですが, 利用しているサードパーティのライブラリ一覧に明記されていないし, ほとんどの人が Retrofit (ベンチマークをみるとこちらのほうがよさそう) を使っています. Volley を使うのをやめる時期なのでしょうか?

で, 以下回答より.

「Google は活発にメンテナンスしていないように思えます」

これは, あなたが「活発なメンテナンス」をどう定義しているかによります. gitリポジトリで確認できるように, 開発は続いており, 過去1年でも数多くのコミットがされています.

platform/frameworks/volley - Git at Google

また, 今年の最初に Google は, 公式に Volley アーティファクト を, バージョン 1.0.0 として公開しています.

「利用しているサードパーティのライブラリ一覧に明記されていない」

Google は Play Store アプリを作成し, Volley も作成した. それゆえに, Google からみると, Volley はサードパーティのライブラリではありません. Google ではない人からみると Volley はサードパーティライブラリとなります.

「ほとんどの人が Retrofit を使っている」

Retrofit と Volley は同じではありません. Square の HTTP関連ライブラリ (OkHttp3, Retrofit, Picasso) 3つセットで同等なものとなり, それは Volley の能力を越えます.

Stack Overflow 上での話に関しては, 私は「ほとんどの人が Retrofit を使っている」とは思っていません.

「Volley を使うのを止める時期でしょうか?」

これには, あなたしか答えることができません. 重要な判断基準を持つのはあなただけで, ライブラリがその基準を満たすかどうか評価するのはあなただけです.

Is Android Volley Dead? - Stack Overflow

最近では, Google発のライブラリだけでなく, アプリや, SDKまでもが「Androidでは, こんなことが, これくらいできますよ」という高機能で複雑なサンプル的なショーケースのような意味合いが強くなってきてるように思えるけど, これを「実用的」というのか, どうなのかー.


ButterKnife 8.0 に更新で @Bind → @BindView など

更新されています.

Butter_Knife

Version 8.0.0 (2016-04-25)

- @Bind becomes @BindView and @BindViews (one view and multiple views, respectively).
- Calls to bind now return an Unbinder instance which can be used to null references. - This replaces the unbind API and adds support for being able to clear listeners.
- New: @BindArray binds String, CharSequence, and int arrays and TypeArray to fields.
- New: @BindBitmap binds Bitmap instances from resources to fields.
- @BindDrawable now supports a tint field which accepts a theme attribute.

-The runtime and compiler are now split into two artifacts.

compile 'com.jakewharton:butterknife:8.0.0'
apt 'com.jakewharton:butterknife-compiler:8.0.0'

- New: apply overloads which accept a single view and arrays of views.
- ProGuard rules now ship inside of the library and are included automatically.
- @Optional annotation is back to mark methods as being optional.

butterknife/CHANGELOG.md at master · JakeWharton/butterknife

明示することで, バインドできるリソース範囲を広げながら処理速度は落とさない.

あと, proguard 記述は不要なのだとさ.

Butter Knife


2分で作れる「About Page」にみる Intent の作り方

Pocket の開発者の方なのかな.

以下のような記述のみで「About Page」が作成できるようです.


public class MainActivity extends AppCompatActivity {

    @Override
    protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);

        View aboutPage = new AboutPage(this)
                .isRTL(false)
                .setImage(R.drawable.dummy_image)
                .addGroup("Connect with us")
                .addEmail("elmehdi.sakout@gmail.com")
                .addFacebook("the.medy")
                .addTwitter("medyo80")
                .addYoutube("UCdPQtdWIsg7_pi4mrRu46vA")
                .addPlayStore("com.ideashower.readitlater.pro")
                .addInstagram("medyo80")
                .addGitHub("medyo")
                .create();

        setContentView(aboutPage);
    }

medyo/android-about-page: Create an awesome About Page for your Android App in 2 minutes

こんなかんじになります.

20160425-115827_1

下の方の各アイテムをタップすると, 作成されたそれぞれの Intent で startActivity されるわけですが.


mContext.startActivity(element.getIntent());

どんな Intent なのか見てみましょう.

メール


Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_SEND);
intent.setType("message/rfc822");
intent.putExtra(Intent.EXTRA_EMAIL, new String[]{email});

Facebook


Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_VIEW);
intent.addCategory(Intent.CATEGORY_BROWSABLE);

if (AboutPageUtils.isAppInstalled(mContext, "com.facebook.katana")){
  intent.setPackage("com.facebook.katana");
  int versionCode = 0;
  try {
    versionCode = mContext.getPackageManager().getPackageInfo("com.facebook.katana", 0).versionCode;
  } catch (PackageManager.NameNotFoundException e) {
    e.printStackTrace();
  }

  if (versionCode >= 3002850) {
    Uri uri = Uri.parse("fb://facewebmodal/f?href=" + "http://facebook.com/" + id);
    intent.setData(uri);
  } else {
    Uri uri = Uri.parse("fb://page/"+id);
    intent.setData(uri);
  }
}else{
  intent.setData( Uri.parse("http://facebook.com/" + id));
}

Facebookアプリを入れている場合は, そのバージョンのよってセットする Uri を分けているようです.

Twitter


Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_VIEW);
intent.addCategory(Intent.CATEGORY_BROWSABLE);

if (AboutPageUtils.isAppInstalled(mContext, "com.twitter.android")){
  intent.setPackage("com.twitter.android");
  intent.setData(Uri.parse(String.format("twitter://user?user_id=%s",id)));
}else{
  intent.setData(Uri.parse(String.format("http://twitter.com/%s",id)));
}

Play Store


Uri uri = Uri.parse("market://details?id=" + id);
Intent goToMarket = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, uri);

YouTube


Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_VIEW);
intent.setData(Uri.parse(String.format("http://youtube.com/channel/%s", id)));

if (AboutPageUtils.isAppInstalled(mContext, "com.google.android.youtube")){
  intent.setPackage("com.google.android.youtube");
}

Instagram


Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_VIEW);
intent.setData(Uri.parse("http://instagram.com/_u/"+id));

if (AboutPageUtils.isAppInstalled(mContext, "com.instagram.android")){
  intent.setPackage("com.instagram.android");
}

GitHub


Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_VIEW);
intent.addCategory(Intent.CATEGORY_BROWSABLE);
intent.setData(Uri.parse(String.format("https://github.com/%s", id)));

まとめ

ユーザに, ブラウザで開くか, アプリで開くか, の選択の余地を与えず, インストールしているかの判断の後, パッケージ指定で独自スキームの Uri を渡して投げる, てのが今のやり方か.

それがおまえらのやり方か!!