Admob firebase-ads:15.0.1 でメモリーリークする

なんか以前からよくリークしてましたよね、Admob。

今回は, 以下バージョン。


implementation "com.google.firebase:firebase-core:15.0.2"
implementation "com.google.firebase:firebase-ads:15.0.1"

Activity#finish()後、

百発百中でLeakCanaryが鳴く。

情報はないか、と探すが古いものばかり。

最新の公式サンプルを見る。

BannerExamples

advanced-APIDemo

BannerRecyclerViewExample

AndroidManifest.xmlの「INTERNET」関連の2行はもう不要だったり。

サンプル通りライフサイクル周り記述しても消えやしない。

百発百中でアウトでござる。


// Called when leaving the activity
public override fun onPause() {
    ad_view.pause()
    super.onPause()
}

// Called when returning to the activity
public override fun onResume() {
    super.onResume()
    ad_view.resume()
}

// Called before the activity is destroyed
public override fun onDestroy() {
    ad_view.destroy()
    super.onDestroy()
}

公式サンプルの中に以下を見つけた。


if (adView.getParent() != null) {
  ((ViewGroup) adView.getParent()).removeView(adView);
}

RecyclerViewAdapter.java#L146-L148

ぶら下がったままだった模様。

以下で完。


inline fun AdView.remove() {
  if (parent != null) {
    (parent as ViewGroup).removeView(this)
  }
}

最初のライフサイクル周りは、

公式マニュアル通り不要だったりしたが。


Google I/O 2018 にみる Android KTX その1

Android KTX は、次期 androidx のパッケージとも深い関わりをもっているようです。

androidx: Hello World!
You may notice that Android KTX uses package names that begin with androidx. This is a new package name prefix that we will be using in future versions of Android Support Library. We hope the division between android.* and androidx.* makes it more obvious which APIs are bundled with the platform, and which are static libraries for app developers that work across different versions of Android.

Android Developers Blog: Introducing Android KTX: Even Sweeter Kotlin Development for Android

また、パッケージ名に関してのマッピングも公式からアナウンスされ始めています。

AndroidX refactoring  |  Android Developers

そんな Android KTX に関係するいくつかの動画がアップされています。

Android Jetpack: sweetening Kotlin development with Android KTX (Google I/O 2018) - YouTube

Google I/O 2018: Stage 2 - YouTube

前回は、よく分からんオネーチャンが喋ってましたが、 今回は、Jake Wharton さんが遂に表に登場しました。

彼のトークやスライドは開発に有効に利用できることばかりです。

Kotlin の Extension Function の勉強にもなりますので、登場したコードを書き出しておきます。

並び順は、

「よくあるコード」(before)
「Android KTX のコード(拡張関数)」(KTX)
「KTXを利用したコード」(after)

です。

 

ViewGroupの再帰処理


// before
val userLayout: ViewGroup = findViewById(R.id.users)
for (index in 0 until userLayout.childCount) {
  val view = userLayout.getChildAt(index)
  // Do something with index and view...
}


// KTX
fun ViewGroup.forEachIndexed(action: (Int, View) -> Unit) {
  for (index in 0 until childCount) {
    action(index, getChildAt(index))
  }
}


// after
val userLayout: ViewGroup = findViewById(R.id.users)
userLayout.forEachIndexed { index, view ->
  // Do something with index and view...
}

 

getSystemService()


// before

// In an Activity, on API 23+...
val notifications = getSystemService(NotificationManager::class.java)

// or all API levels...
val notifications = ContextCompat.getSystemService(this,
  NotificationManager::class.java)


// KTX
inline fun <reified T> Context.systemService() =
  ContextCompat.getSystemService(this, T::class.java)


// after
val notifications = systemService<NotificationManager>()

 

Viewのパディング


// before
avatarView.setPadding(
  10, avatarView.paddingTop, 10, avatarView.paddingBottom)


// KTX
inline fun View.updatePadding(
  left: Int = paddingLeft,
  top: Int = paddingTop,
  right: Int = paddingRight,
  bottom: Int = paddingBottom
) {
  setPaddinng(left, top, right, bottom)
}


// after
avatarView.updatePadding(left = 10, right = 10)

 

デストラクチャ


// before
val rect = avaterView.clipBounds
val left = rect.left
val top = rect.top
val right = rect.right
val bottom = rect.bottom
// Use left, top, right, bottom...


// KTX
inline operator fun Rect.component1() = left
inline operator fun Rect.component2() = top
inline operator fun Rect.component3() = right
inline operator fun Rect.component3() = bottom


// after
val (left, top, right, bottom) = avatarView.clipBounds
// Use left, top, right, bottom...

val (left, top, right) = avatarView.clipBounds
// Use left, top, right...

val (left, _, right) = avatarView.clipBounds
// Use left, right...

 

すべての値のチェック


// before
val onlyDigits = true
for (c in phoneNumber) {
  if (!c.isDigit()) {
    onlyDigits = false
    break
  }
}


// before
val onlyDigits = phoneNumber.all { it.isDigit() }


// before
val onlyDigits = TextUtils.isDigitsOnly(phoneNumber)


// KTX
inline fun CharSequence.isDigitsOnly() = TextUtils.isDigitsOnly(this)


// after
val onlyDigits = phoneNumber.isDigitsOnly()

とりあえずは、前半のコードを書き出しておいて、次回へ

(つづく...)


FCM を Firebase コンソールから使う

以前まとめておいたつもりが時間が経つとすぐに理解できない。

FCM と Notification の併用をやめてバックグラウンド受信時にうれしがる

もう、面倒くさいので忘れていても直感的すぐに使いたいので

WEBで提供されている Firebaseコンソール(コンポーザー?)から。

 

送信時の「メッセージ」は必須である

APIから送信する場合は、「データ」のみでバックグランドでしれっと端末に渡すことができるが、

WEB画面から送信する場合は「メッセージ」の入力なしでは送信ボタンがが有効化されず送信できない。

 

送信時にアプリがフォアグラウンドの場合

通知バーは表示されない。

「データ」は、端末内で稼働している Service で受け取る。

「データ」がなければ何も起きない。

 

アプリがバックグラウンドの場合

「メッセージ」と「データ」は通知バーに入る。

「データ」のタイトルは通知バーに表示され、キーと値のペアデータは PendingIntent として通知バーに入る。

 

どう使う?

端末内でプロセスが死んでない限りはフォア/バックグラウンド共に同じ挙動としたい。

フォアグラウンド受信時にも同じ挙動をするように、サービスに処理を追加。

QucikStart のサンプル内に未稼働のコードがある。


/**
 * Create and show a simple notification containing the received FCM message.
 *
 * @param messageBody FCM message body received.
 */
private void sendNotification(String messageBody) {
    Intent intent = new Intent(this, MainActivity.class);
    intent.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_CLEAR_TOP);
    PendingIntent pendingIntent = PendingIntent.getActivity(this, 0 /* Request code */, intent,
            PendingIntent.FLAG_ONE_SHOT);

    String channelId = getString(R.string.default_notification_channel_id);
    Uri defaultSoundUri= RingtoneManager.getDefaultUri(RingtoneManager.TYPE_NOTIFICATION);
    NotificationCompat.Builder notificationBuilder =
            new NotificationCompat.Builder(this, channelId)
            .setSmallIcon(R.drawable.ic_stat_ic_notification)
            .setContentTitle("FCM Message")
            .setContentText(messageBody)
            .setAutoCancel(true)
            .setSound(defaultSoundUri)
            .setContentIntent(pendingIntent);

    NotificationManager notificationManager =
            (NotificationManager) getSystemService(Context.NOTIFICATION_SERVICE);

    // Since android Oreo notification channel is needed.
    if (Build.VERSION.SDK_INT >= Build.VERSION_CODES.O) {
        NotificationChannel channel = new NotificationChannel(channelId,
                "Channel human readable title",
                NotificationManager.IMPORTANCE_DEFAULT);
        notificationManager.createNotificationChannel(channel);
    }

    notificationManager.notify(0 /* ID of notification */, notificationBuilder.build());
}

quickstart-android/MyFirebaseMessagingService.java at master · firebase/quickstart-android

結局は、起動されるActivityでIntentを受けるような処理を記述しなければならない。 これ書くと見通し悪くなる。きもい。


if (getIntent().getExtras() != null) {
    for (String key : getIntent().getExtras().keySet()) {
        Object value = getIntent().getExtras().get(key);
        Log.d(TAG, "Key: " + key + " Value: " + value);
    }
}

quickstart-android/MainActivity.java at master · firebase/quickstart-android

直感的にそのまま使うと、単に「アプリ起動を喚起するだけのもの」になってしまいがちだのだが、きもい。