Googleアシスタント や単体 Googleレンズ アプリアイコンから起動など、これまでいくつかの起動方法がありましたけど。
今となっては、以下の3つのどれかでいいですよね。
ホーム画面に追加するショートカット
レンズ起動中に右上メニューからホームに置くことができます。

👉 Googleレンズ を「ホーム画面に追加」 する方法 
他のアプリアイコンと同じようにタップすることでレンズを起動できます。
Googleフォトアプリ 下部ボタン
一つの画像を選択中に下部にボタンがあります。

これをタップするとその画像をレンズで見ることができます。

送られてきたQRコードなど保存している画像に対してレンズを起動できます。
👉 Googleフォト 
Googleカメラアプリ 対象物長押し
この方法が一番使えます。
フツーにカメラを起動して、対象を長押しするだけです。


👉 Googleカメラ - Google Play のアプリ 
その他
画面ロック状態からでも、すばやくカメラを起動できる「電源ボタン2度押し」と合わせて使うと便利です。
[設定]
|
[システム]
|
[ジェスチャー]
|
[カメラをすばやく起動]

カメラはそのままでもQRコードを読むことができますが、読み取りがうまくいかないときは長押ししてレンズで読むとうまくいく場合がありますよ。


👉 Pixel 5で Google レンズを立ち上げる方法を教えてください 
👉 Google レンズ 