「Google Play Protect」を実際に確認するまでの道のり

Google、新セキュリティサービス「Google Playプロテクト」の提供開始 - iPhone Mania

Android標準の包括的なセキュリティーサービス「Google Play プロテクト」が提供開始!特に操作することなく、自動でウイルスなどをスキャンして削除などの対策をしてくれる - S-MAX

- 2017年7月19日より提供開始
- Google Play サービス 11 以降が必要
- ストア以外のアプリも対象として24時間自動的にスキャンする

今まではどれを使ったらいいのか, 有料版を購入すべきかなど悩んでいた「ウィルススキャンアプリ」ももう不要となるのでしょうか.

まずは, Play サービスのバージョンを確認しておきます.

ややこしいのがスキャン結果の確認方法がいくつかあったりします.

端末の Google Play ストア アプリ を開きます。
メニュー アイコン Menu icon > Play プロテクト アイコン をタップします。

Android – Google Play プロテクト

この位置には「play プロテクトアイコン」がみつかりませんでした.

なので別の方法で.

設定の「Google」→「セキュリティ」内に「Google Play Protect」(日本語環境なら「Google Play プロテクト」)という項目ができます(機種によっては「アプリの確認」などと名称が違うとのこと)。

Android 7.x(開発コード名:Nougat)以降のGalaxyシリーズでは「設定」→「Google」→「セキュリティ」から

Android標準の包括的なセキュリティーサービス「Google Play プロテクト」が提供開始!特に操作することなく、自動でウイルスなどをスキャンして削除などの対策をしてくれる

設定アイコン選択後から適当に進もうとすると迷います.

やっとありました.

アプリを100個くらいいれていましたが現状は問題ないようでした.

追記 2017-09-12: Playストアで表示されるようになっている!

現在 バージョン 8.1.73 で左メニューから簡単に利用できるようになってます.

一度, インストールしている全アプリを更新してみたらいいかもしれませんっ.

→ Android 8.0 Oreo「Picture in Picture」を実際に確認する


Android Studio の セキュリティアラート が発令中!!

今, メール受信したけど.

alert

Dear Android Studio Developer,

As an app developer on Google Play, we wanted to make you aware of an important security update for Android Studio.

On May 11th, we released the Android Studio 2.1.1 update. This incremental update addresses a security vulnerability in the underlying IntelliJ platform that affects all previous versions of Android Studio. The vulnerability concerns the IDE itself and has no effect on individual apps.

Please update to Android Studio 2.1.1 as soon as possible. More information about the vulnerability can be found in this G+ posting. JetBrains has also released more details on the vulnerability.

To address this security vulnerability, simply go into Android Studio and check updates. For OS X users, navigate to the Android Studio Menu and click Check for Updates. For Windows or Linux users, navigate to the Help menu and click Check for Updates. You should be running at least Android Studio 2.1.1. The update message was sent as a in-product notification to all users of Android Studio. If you want a new install, you can download v2.1.1 from the Android Studio website.

If you’re still using v1.5.x and not able to switch to v2.x immediately, please download Android Studio v1.5.2 from the Android Studio tools website.

Regards,

The Android Studio Team

正直, このメールさえもなんだかクリックするのが怖い...

以下, HTMLメールに掲載されているリンク先一覧.

Download Android Studio and SDK Tools | Android Developers

Please update to Android Studio v2.1.1 We wanted to make you aware of an imp...

Security update for IntelliJ-based IDEs v2016.1 and older versions | Company Blog

Android Studio 1.5.2 - Android Studio Project Site

どのリンクもクリックするとまともなサイトが表示されるのですが, どのリンクもリダイレクトされているのが, なんとなくきもい.

curl

バージョン 2.1.1 にしておけばいいということですかね.

いまやメールもすぐには信じられなくなってるのは私だけでしょうか.

きもくないすか?


JDK 1.8.0_77 に更新して IDEA-146691 のドラッグアンドドロップ問題を解消だわ

こんな「System Health」ダイアログでてましたが放置のままでした.

jdk

Drag and Drop (to move file) Dialog frozen - escape exits : IDEA-146691

問題のJDKバージョンは「1.8.0_60 から1.8.0_76」でした.

でこんなニュース記事を読みました.

影響のあるバージョンはWindows、Solaris、Linux、OS X向け「Oracle Java SE」の「Version 7 Update 97」と「Version 8 Update 73」「Version 8 Update 74」。

「Java SE」に深刻な脆弱性--オラクル、最新版への更新を呼びかけ - CNET Japan

とりあえず更新ページをみると「1.8.0_77」なので更新.

Java_SE_Development_Kit_8_-_Downloads

Java SE Development Kit 8 - Downloads

で AndroidStudio を起動すると, ダイアログはもうでなくなりました.

しかし, Android Studio て Java6 ベースで作られているらしいが問題なさげなのでまあいいか.

不具合あったら Android Studio 向けのみ切り替えればよし.とな.

Android Studio と JDKバージョン