Docomo FOMA 3G より LTE 契約の方が安し

もう、こまごまとした料金体系はどうでもいいけど。

契約変更時にショップのねえちゃんが mopera の契約を停止してた手違いとかもいつものことなのでどうでもいい。

LTEで高速化して料金上がると思ったら下がる不思議。

20131221-183214-3

契約プランがいろいろあるけど、非SPモードのmoperaの標準的構成で、SIMフリーNexus5 での結果。

きっとドコモさんはLTEを推奨してるのでしょう。

こまけえことはどうでもいいんだよ。


24時間無料「都営バスWi-Fi」の利用方法・手順

 

東京都の都営バスにおける車内Wi-Fi(公衆無線LAN)サービスが、本日12月20日の終夜バス運行に合わせて正式スタートする。当初の導入路線は、渋谷~六本木~新橋間で運行する「都01」および「深夜01」系統。2013年度内をめどに都営バス全路線(全車両)で導入される予定。利用は無料で、メールアドレス登録および利用規約へ同意することで利用できる。

都営バス車内の無料Wi-Fiが本日スタート、まずは都01系統&深夜路線で -INTERNET Watch

接続方法はどうやるのか。

車内Wi-Fiが利用可能なバスにはステッカーが掲示される。Wi-FiのSSID(接続先)は「Toei_Bus_Free_Wi-Fi」。

バスに乗ったら、電波が飛んでるので「Toei_Bus_Free_Wi-Fi」を選択すればよし。

都営バス車内の無料Wi-Fiが本日スタート、まずは都01系統&深夜路線で_-INTERNET_Watch

きっと、接続後、ブラウザを開くと、この画面が表示されるのでしょう。メールアドレスのみ登録が必要。

続きを読む >>


かおもじこ の使い方

目次

・概要
・顔文字を使う
・お気に入りに保存
・お気に入りの編集
・かおもじこのインストール
・その他

 

概要

「かおもじこ」 は、顔文字を詰め込んだアプリ「顔文字パック」と、いろいろなアプリから顔文字を保存しておくことのできるアプリ「顔文字パック」を合体させたアプリです。両方のアプリの機能を持ち合わせています。

「顔文字パック」の使い方 「顔文字パック」の使い方

「顔文字パレット」の使い方 「顔文字パレット」の使い方

使い方は一般的な顔文字アプリと同じです。好きな顔文字をタップすることでクリップボードにコピーし、別アプリの入力エリアで長押しすることで貼り付けて顔文字を利用することができます。

続きを読む >>