【SwiftUI + SwiftData】@Query とは? - MV (Model + View) Pattern

C も P も VM もないんですね!

【SwiftUI + SwiftData】@Query とは? - MV Pattern ( Model + View )

「@Query」を基本的に、どう理解しておくか。


import SwiftUI

// Model
struct Product {

  static var all: [Product] { get async }
}

// View
struct ProductList: View {
  @State private var products: [Product] = []

  var body: some View {
    VStack {

    }
    .task {
      products = await Product.all
    }
  }
}

SwiftData を使うと以下のように書ける。


import SwiftUI
import SwiftData

// Model
struct Product {

}

// View
struct ProductList: View {
  @Query private var products: [Product]

  var body: some View {
    VStack {

    }
  }
}

「モデルデータコレクションの非同期取得」 ですね。

@State と同様に変更を監視しています。

👉 Stop using MVVM for SwiftUI | Apple Developer Forums hatena-bookmark


【SwiftUI】再描画の伝播 - @State と @Binding

なんとく「対」で使う雰囲気だけで使っていた @State と @Binding。

そうでもないらしい。

 

🔄 @Binding はいらない

親のカウンターの値を子に渡す。


struct Parent: View {
  // Left side of mutating operator isn't mutable: 'self' is immutable
  // private var count = 0
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: count)
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  let count: Int

  var body: some View {
    Text("\(count)")
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

どうやら、子で @Binding を付けずに受け取っても再描画される。

@State がなくても伝わる? と思ったが不可。

struct 内のプロパティは var でも immutable

らしい。

 

🔄 @Binding を付ける

親に「$」、子に「@Binding」を付けて渡す。


struct Parent: View {
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: $count) // *
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  @Binding var count: Int // *

  var body: some View {
    Text("\(count)")
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

挙動は、最初と同じ。

あれ、@Binding って何だったの?

 

🔄 子で値を更新する

今度は、子でも受け取った値を更新してみます。


struct Parent: View {
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: $count)
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  @Binding var count: Int

  var body: some View {
    Button("\(count)") {
      count -= 1 // *
    }
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

親も更新されます。

双方向に再描画できるようです。

Jetpack Compose では「単方向」のみですが、その前の Android View でいうところの「View Binding」に似ています。

 

🔄 まとめ

  • struct 内のプロパティは var でも変更できないので @State を付ける。
  • その値の変化は子に再描画を @Binding なしで伝播できる。
  • 子で @Binding で受ければ、さらに親にも伝播できる。

参照してるイメージというべきか。

👉 【SwiftUI】@State を 子 View でどう受けるか 🤔 - @Binding hatena-bookmark


【Xcode】Refactor - Rename ができない - Rename failed ✏️

これ。

どうやら、


~/Library/Developer/Xcode/DerivedData

を消せば良いそうです。

👉 【Xcode】Auto-Completion がおかしい 不具合の理由 → DerivedData hatena-bookmark
👉 Xcodeでリファクタリングに失敗するRename failed #Swift - Qiita hatena-bookmark

 

✏️ Behavors に登録しておく

すぐに忘れて毎回調べているので忘れないように登録しておきます。

まず、スクリプトファイルを作成しておいて、


#!/usr/bin/env bash

rm -rf ~/Library/Developer/Xcode/DerivedData
afplay /System/Library/Sounds/Glass.aiff

左上メニュー Xcode から Behavior に追加。

実行してから音がなるまで結構時間がかかるので、

結構な量のファイルが削除されていることが分かります。

 

✏️ まとめ

あと、

消した DerivedData は再び自動で作成される

Clean Build Folder では DerivedData は消えません

とのことです。