Jetpack Compose Codelabs の日本語ページの説明とGitHub内サンプルコードが違う件

Jetpack Compose Codelabs

👉 Jetpack Compose Codelabs hatena-bookmark

各タイトルのリンクから飛べるドキュメントを見る限り、文章が全く違い、英語ページと日本語ページの最終更新日が数ヶ月違います。

仕様の変化の早い Jetpack Compose ではつらいです。

以下、2022-06-11 現在。

日本語の説明ページの翻訳作業が遅れてるのでしょう。

問題なのは、日本語記事の説明に対して GitHub リポジトリのソースコードが違うことです。

細かく探すとあるのかもしれませんが。

Jetpack Compose Codelabs

Jetpack Compose Codelabs

👉 State in Jetpack Compose hatena-bookmark

Jetpack Compose Codelabs の日本語ページが古い件

👉 tree/end - Jetpack Compose Codelabs hatena-bookmark

あと、説明ページの表示が10秒くらいかかるの何でなんだろ?


【iPhone】あなたのスマホが最新絵文字 Emoji 14.0 を表示できるか確認してみよう【Android】

微妙な時期なので確認してみますか。

そのスマホが最新絵文字 Emoji 14.0 を表示できる確認する

まあ、表示できない場合の原因は、フォントであり、その原因は、そのアプリであり、その原因は、OSのそのバージョンであり、などさまざまです。

New Emojis for 2021, 2022 hatena-bookmark

以下、Emoji バージョンごとに3つずつ。

Android 絵文字ポリシー - Play Console ヘルプ
Android 絵文字ポリシー - Play Console ヘルプ hatena-bookmark

表示できていますか。


 ‍ 14.0
‍️ ‍♀️ ‍❤️‍13.1
  ‍❄️13.0
‍ ‍ ‍‍12.1
  ‍‍12.0

表示できていませんね!

同じ端末の同じブラウザで見ていても表示しているサイト側のテキスト処理や指定しているフォントで変わってきます。

以下、Unicode Emoji 14.0 の新規絵文字を貼っておきます。

GitHub Gist の埋め込みでは、右下の「view raw」から出力すると、とりあえずサイトのフォント指定の影響は受けません。

コピーしていろんなとこに貼り付けてみましょう!

顔文字/絵文字辞書 単語リスト - Google Play のアプリ hatena-bookmark


【GitHub】secret gist からのリファラは取得できるのか

secret gist はURLは公開されているということですが。

リファラは公開されているのか。



secret-gist-referrer

 

結果

ホスト名まで。「public」でもリファラは同じ。


99.99.99.99 - - [16/Apr/2022:23:06:03 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 27402 "https://gist.github.com/" "Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.88 Safari/537.36" "-"



👉 Secret GistはURLを知っているすべての人がアクセスできる - 角谷鵜技術五十三次 hatena-bookmark
👉 Referrer を制御する - Qiita hatena-bookmark