【Apple WWDC24】Swift ネタをサンプルコードとともに眺めていくページ

いよいよです。



👉 WWDC24 - Apple Developer hatena-bookmark

Apple 公式の GitHub では、

「sample」

の prefix をつけてリポジトリを公開していますよね。

洗練されていて、Swift の方向性も示されてるようで。

👉 Repository search results hatena-bookmark

いや、もしかしたら、GitHub 公開は遅れるかもしれん。

(更新中 ...)



【Swift】FileManager を使いたい

最初、無駄にややこしくて使いづらい気がした。

しかし、整理できるとそうでもない。


let fileManager = FileManager.default
let documents = URL.documentsDirectory

Button("create file") {
  // new.txt
  let text = "Hello!"
  let to = documents.appending(component: "new.txt")
  try? text.write(to: to, atomically: true, encoding: .utf8)
}

Button("read file") {
  // new.txt
  let file = documents.appending(component: "new.txt")
  let text = (try? String(contentsOf: file, encoding: .utf8)) ?? "ERROR"
  print(text)
}

Button("create directory") {
  // some/
  let directory = documents.appending(component: "some/")
  try? fileManager.createDirectory(at: directory, withIntermediateDirectories: true)
}

Button("copy file") {
  // new.txt - copy -> some/copied.txt
  let at = documents.appending(component: "new.txt")
  let to = documents.appending(component: "some/copied.txt")
  try? fileManager.copyItem(at: at, to: to)
}

Button("move file") {
  // new.txt - move -> some/moved.txt
  let at = documents.appending(component: "new.txt")
  let to = documents.appending(component: "some/moved.txt")
  try? fileManager.moveItem(at: at, to: to)
}

Button("copy directory") {
  // some/ - copy -> another/
  let at = documents.appending(component: "some/")
  let to = documents.appending(component: "another/")
  try? fileManager.copyItem(at: at, to: to)
}

Button("delete file") {
  // some/moved.txt
  let dir = documents.appending(component: "some/")
  let file = dir.appending(component: "moved.txt")
  try? fileManager.removeItem(at: file)
}

Button("delete directory") {
  // some/ and another/
  let dir1 = documents.appending(component: "some/")
  let dir2 = documents.appending(component: "another/")
  try? fileManager.removeItem(at: dir1)
  try? fileManager.removeItem(at: dir2)
}

つづいて、ディレクトリを指定するだけで、

そのディレクトリ内に存在するディレクトリとファイルの状態を表示できるようにしておきます。

実体の確認を頻繁にしやすくしておくこと大事。



extension FileManager {
  private func contents(directory url: URL) -> [URL] {
    (try? contentsOfDirectory(at: url, includingPropertiesForKeys: nil, options: [])) ?? []
  }

  func showContents(_ url: URL = .documentsDirectory) {
    print(
      String(format: "%@ %@", url.shortPath(), url.isFile ? "[\(url.fileSize)]" : "")
    )

    if url.isDirectory {
      contents(directory: url)
        .sorted(by: {
          let lr = [$0, $1].map {
            ($0.path().components(separatedBy: "/").dropLast().joined(), $0.path())
          }
          return lr[0] < lr[1]
        })
        .forEach { content in
          showContents(content)
        }
    }
  }
}


FileManager.default.showContents(.documentsDirectory)

// /HOME/Documents/ 
// /HOME/Documents/new.txt [6 bytes]
// /HOME/Documents/another/ 
// /HOME/Documents/another/copied.txt [6 bytes]
// /HOME/Documents/some/ 
// /HOME/Documents/some/copied.txt [6 bytes]
// /HOME/Documents/some/moved.txt [6 bytes]

👉 contentsOfDirectory(at:includingPropertiesForKeys:options:) | Apple Developer Documentation hatena-bookmark

これぐらいでいいか。

Permission とか mask の話しはまたそのうちやりたいです。



 

🤔 まとめ

コツとしては、URL の取り扱い。


ファイルやディレクトリは URL を使って指す。


URL を path() などを使って String に変換するのは表示直前のみ。


URL は実体の情報を保持していない。

という当たり前の言葉が思いつく。

しかし、最初は混乱したし、すると思う。

String のほうが直感的で人間に近いし、

古い API を見てると String ベースでファイルを操作してる。

フツーに検索しても古い記述がヒットすることが多い。

 

🤔 参考

👉 【Swift】ファイルやディレクトリ操作するための extension をまずは作った hatena-bookmark
👉 【Swift】URL で特定のディレクトリやファイルを指す hatena-bookmark


【SwiftUI】ブラウザへのURLリンク

どう書くのか。

最新OSでシンプルなやつのみ。

iOS / macOS 考慮。


import SwiftUI

struct LinkTest: View {

  private let label = "【SwiftUI】ブラウザへのURLリンク"
  private let url = URL(string: "https://android.benigumo.com/20240525/browser-link/")!

  @Environment(\.openURL) private var openURL

  var body: some View {
    VStack {

      Link(label, destination: url)

      Link(destination: url) {
        Text(label)
      }

      Button(label) {
        openURL(url)
      }

      Button {
        openURL(url)
      } label: {
        Text(label)
      }
#if os(macOS)
      .buttonStyle(.link)
#endif

    }
    .padding()
  }
}

#Preview {
  LinkTest()
}

これくらいからで、どうにかなりますよね !

👉 Link | Apple Developer Documentation hatena-bookmark
👉 openURL | Apple Developer Documentation hatena-bookmark