最近では、macOS ユーザーは、いくつもの重なって設定されたショートカット機能を「ほぼ無意識」にキーボードから操作することになっています。
当然、衝突したり、意図しない機能が発動されることも多くなります。
まずは、設定箇所をはっきり把握しておきたいです。
■ OS 設定 キーボードショートカット「修飾キー」
修飾キー (Modifier Keys)
の、それぞれの機能を入れ替えたり、無効化することができます。
System Settings
↓
Keyboard
↓
Keyboard Shortcuts…
↓
Modifier Keys

👉 Macで修飾キーの動作を変更する - Apple サポート (日本) 
■ キーマップ変更アプリ
修飾キー を含めたいろいろなショートカットを作成できます。⌘(command)
や ⇧(shift)
キーの左右個別の機能振り分けやカーソルキー、Fn
キーなど細かく設定できるサードパーティのアプリです。
有名な2つを挙げておきます。ソースコードはともに GitHub で公開されています。無料です。

👉 Karabiner-Elements 

👉 ⌘英かな 
私は、⌘英かな
を利用して、英数 ↔ かな
の切り替えと カーソルキー
のショートカット作成で使用しています。
👉 【macOS】IDE で 矢印 (カーソルキー) を使うと キーボード ホームポジション がずれる件 
■ OS 設定 キーボードショートカット「アプリショートカット」
OSの設定からアプリごとにショートカットを設定できます。
System Settings
↓
Keyboard
↓
Keyboard Shortcuts…
↓
App Shortcuts
↓
All Applications

👉 Mac のキーボードショートカット - Apple サポート (日本) 
ショートカットに振り分ける機能の名称に関しては、スペースや大文字小文字などきちんと入力する必要があります。そこが面倒です。機能 - 名称 の一覧とかどこかにないでしょうかね。
👉 【macOS】キーボードショートカットの変更は言語設定別でイヤだ!! 
■ 各アプリの設定
ブラウザ や エディタ、IDE など、インストールしたアプリ内の設定からもショートカットの設定ができます。
以下、Android Studio のデフォルトのショートカット。

👉 キーボード ショートカット | Android デベロッパー | Android Developers 
Android Studio では、設定から、個別にショートカットの変更ができますが、それらの詰め合わせとなったIDEAプラグインをインストールしてまとめて変更することもできます。

👉 IdeaVim - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace 
👉 VSCode Keymap - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace 
👉 macOS For All - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace 
👉 Emacs Keymap - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace 
以下、Chrome のデフォルトのショートカット。

👉 Chrome のキーボード ショートカット - パソコン - Google Chrome ヘルプ 
Chrome では、設定 - エクステンション - ショートカット
chrome://extensions/shortcuts
から、個別のアプリに対してのショートカットを変更できますが、これも以下のような Chrome エクステンションをインストールすると設定しやすいです。

👉 AutoControl: Keyboard shortcut, Mouse gesture - Chrome Web Store 
👉 Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) - Chrome Web Store 
👉 Disable keyboard shortcuts - Chrome Web Store 
■ まとめ
不必要にショートカットをカスタムするのはやめたほうが良さげ。
最小限のカスタムで今の段階でメモ。
1. os settings keyboard modifier keys
caps lock → control
2. ⌘英かな (os app)
left command → 英数
right command → かな
control + p → arrow up
control + n → arrow down
control + f → arrow right
control + b → arrow left
3. os settings keyboard app shortcuts
command + v → Paste and Match Style
shift + command + v → Paste
※ Notes.app 向けに paste 2つを入れ替える。
4. app settings
- Android Studio
Settings… - Keymap
→ macOS のままにする
- Chrome
disable shortcut (chrome extension)
command + p → Do nothing
command + d → Do nothing
command + s → Do nothing
※ 英かな切り替え直後の意図しない動作を防ぐ。
指がホームポジションから離れることがずっと気になっていました。
キーマップを自由にカスタマイズできる ⌘英かな
や Karabiner-Elements
を使うことで カーソルキーを使った範囲選択が shift + control + p/n/f/b
でできるようになったことで IDEA/Android Studio
上でエディタの Keymap
を デフォルトである macOS
のまま利用できるようになったことがうれしい。
衝突の警告が多少出ているが、追って調整していけば問題ないでしょう。