【Python】2022年 = 令和4年 = 平成34年 = 昭和97年 というような 西暦 - 元号 対照表

役所関連の書類とか整理していると、

平成とか昭和の書類がでてきて、

何年前の書類なのか、

時系列が全くわからん。

いちいちネットで調べるのだるいので。

Python の訓練です。

 

■ 確認

変換の基準を確認する。


昭和 S01.12.25 (1926-12-25) - S64.01.07 (1989-01-07)
平成 H01.01.08 (1989-01-08) - H31.04.30 (2019-04-30)
令和 R01.05.01 (2019-05-01) -

👉 元号 - Wikipedia hatena-bookmark

 

■ コード

対照表がほしい。


#!/usr/bin/env python

import datetime
from tabulate import tabulate

d = []

for a in range(1989, datetime.date.today().year + 1)[::-1]:

  r = a - 2018
  h = a - 1988
  s = a - 1925

  d.append([a, r if r > 0 else '', f'({h})' if r > 1 else h, f'({s})' if h > 1 else s])

print(tabulate(d, headers=('ad', 'reiwa', 'heisei', 'showa'), stralign='right'))

「元」とかは無視。

 

■ まとめ

中国、朝鮮、台湾、日本、ベトナムくらいですか。

微妙です。

👉 日本は役所や企業での元号の使用をやめるべきだと思いますか? - Quora hatena-bookmark


【macOS】キーマップとキーボードショートカットの変更設定

最近では、macOS ユーザーは、いくつもの重なって設定されたショートカット機能を「ほぼ無意識」にキーボードから操作することになっています。

当然、衝突したり、意図しない機能が発動されることも多くなります。

まずは、設定箇所をはっきり把握しておきたいです。

 

■ OS 設定 キーボードショートカット「修飾キー」

修飾キー (Modifier Keys) の、それぞれの機能を入れ替えたり、無効化することができます。


System Settings

  ↓

Keyboard

  ↓

Keyboard Shortcuts…

  ↓

Modifier Keys

👉 Macで修飾キーの動作を変更する - Apple サポート (日本) hatena-bookmark

 

■ キーマップ変更アプリ

修飾キー を含めたいろいろなショートカットを作成できます。⌘(command)⇧(shift) キーの左右個別の機能振り分けやカーソルキー、Fn キーなど細かく設定できるサードパーティのアプリです。

有名な2つを挙げておきます。ソースコードはともに GitHub で公開されています。無料です。

👉 Karabiner-Elements hatena-bookmark

👉 ⌘英かな hatena-bookmark

私は、⌘英かな を利用して、英数 ↔ かな の切り替えと カーソルキー のショートカット作成で使用しています。

👉 【macOS】IDE で 矢印 (カーソルキー) を使うと キーボード ホームポジション がずれる件 hatena-bookmark

 

■ OS 設定 キーボードショートカット「アプリショートカット」

OSの設定からアプリごとにショートカットを設定できます。


System Settings

  ↓

Keyboard

  ↓

Keyboard Shortcuts…

  ↓

App Shortcuts

  ↓

All Applications


👉 Mac のキーボードショートカット - Apple サポート (日本) hatena-bookmark

ショートカットに振り分ける機能の名称に関しては、スペースや大文字小文字などきちんと入力する必要があります。そこが面倒です。機能 - 名称 の一覧とかどこかにないでしょうかね。

👉 【macOS】キーボードショートカットの変更は言語設定別でイヤだ!! hatena-bookmark

 

■ 各アプリの設定

ブラウザ や エディタ、IDE など、インストールしたアプリ内の設定からもショートカットの設定ができます。

以下、Android Studio のデフォルトのショートカット。


👉 キーボード ショートカット  |  Android デベロッパー  |  Android Developers hatena-bookmark

Android Studio では、設定から、個別にショートカットの変更ができますが、それらの詰め合わせとなったIDEAプラグインをインストールしてまとめて変更することもできます。

👉 IdeaVim - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace hatena-bookmark
👉 VSCode Keymap - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace hatena-bookmark
👉 macOS For All - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace hatena-bookmark
👉 Emacs Keymap - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace hatena-bookmark

以下、Chrome のデフォルトのショートカット。

👉 Chrome のキーボード ショートカット - パソコン - Google Chrome ヘルプ hatena-bookmark

Chrome では、設定 - エクステンション - ショートカット


chrome://extensions/shortcuts

から、個別のアプリに対してのショートカットを変更できますが、これも以下のような Chrome エクステンションをインストールすると設定しやすいです。

👉 AutoControl: Keyboard shortcut, Mouse gesture - Chrome Web Store hatena-bookmark
👉 Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts) - Chrome Web Store hatena-bookmark
👉 Disable keyboard shortcuts - Chrome Web Store hatena-bookmark

 

■ まとめ

不必要にショートカットをカスタムするのはやめたほうが良さげ。

最小限のカスタムで今の段階でメモ。


1. os settings keyboard modifier keys

  caps lock → control


2. ⌘英かな (os app)

  left command → 英数
  right command → かな
  control + p → arrow up
  control + n → arrow down
  control + f → arrow right
  control + b → arrow left


3. os settings keyboard app shortcuts

  command + v → Paste and Match Style
  shift + command + v → Paste

  ※ Notes.app 向けに paste 2つを入れ替える。


4. app settings

  - Android Studio
    Settings… - Keymap
    → macOS のままにする

  - Chrome
    disable shortcut (chrome extension)
      command + p → Do nothing
      command + d → Do nothing
      command + s → Do nothing

    ※ 英かな切り替え直後の意図しない動作を防ぐ。

指がホームポジションから離れることがずっと気になっていました。

キーマップを自由にカスタマイズできる ⌘英かなKarabiner-Elements を使うことで カーソルキーを使った範囲選択が shift + control + p/n/f/b でできるようになったことで IDEA/Android Studio 上でエディタの Keymap を デフォルトである macOS のまま利用できるようになったことがうれしい。

衝突の警告が多少出ているが、追って調整していけば問題ないでしょう。



【Intellij IDEA / AndroidStudio】コードを縦に揃えて、あるカラムでソートできるプラグイン - String Manipulation

どちらがいいか、考えたことありますよね。


int robert_age = 32;
int annalouise_age = 25;
int bob_age = 250;
int dorothy_age = 56;


int robert_age     = 32;
int annalouise_age = 25;
int bob_age        = 250;
int dorothy_age    = 56;

意見が分かれることは私も知ってます。

コーディングは、自分自身の考えを表現する創造的な方法です。表現したアイデアを難しく見せてしまうようなツールであるのなら、インデントではなく、ツール自体を改善すべきでしょう。

👉 私がコーディングで垂直方向にそろえるインデントをとる理由 | POSTD hatena-bookmark

縦位置は揃っていた方が良いが、別に揃っていなくても我慢できなくはありません。むしろ、縦位置なんて諦めた方が総合的には幸せになれると思います。

👉 変数や配列の縦位置を揃えてはいけない!!(ほとんどの場合は) - Qiita hatena-bookmark

Android アプリ開発時 Gradle Version Catalog で TOML を使う場合に、見づらいので、縦に揃えたくなることありますよね?

idmodule でソートしたくなることありますよね?


そんな AndroidStudio (Intellij IDEA) プラグインがあります。

【AndroidStudio】コードを縦に揃えて、あるカラムでソートできるプラグイン - String Manipulation



Separators として、" " (半角スペース) のみを指定するのがおすすめです。

右上の column index を見ながら、id でソートできます。

【AndroidStudio】コードを縦に揃えて、あるカラムでソートできるプラグイン - String Manipulation

実際にファイルに反映するのも良し、見てチェックだけするのも良し。

便利です。他にも色々できます。

👉 String Manipulation - IntelliJ IDEs Plugin | Marketplace hatena-bookmark
👉 krasa/StringManipulation: IntelliJ plugin - https://plugins.jetbrains.com/plugin/2162 hatena-bookmark