バーチャル背景画像の探し方

みんな探してるのがアクセス状況でよく分かる。

👉 Chromecast の 素晴らしい背景画面 をブラウザでみることができる件 

👉 NHKバーチャル背景ダウンロード 

探し方

静止画の最適なサイズは、カメラが16:9に設定されている場合、1280ピクセル×720ピクセル、または1920ピクセル×1080ピクセルが最適サイズとなります。

👉 バーチャル背景の画像の変更 – Zoom サポート 

縦横比 16:9 の画像ですね。

上のピクセルの組み合わせで画像検索する。

[キーワード] imagesize: 1920x1080

本棚 背景 imagesize: 1920x1080

👉 本棚 背景 imagesize: 1920x1080 - Google 検索 

ソフマップ 背景 imagesize:1280x720

👉 ソフマップ 背景 imagesize: 1920x1080 - Google 検索 

いらん、いらんすぎるw


ルーターの設定画面が開けないのだが

ルータの設定を変更しようと思い、

OSネットワークの設定で、

ルーターのIPアドレスを見て、

ネットワーク 設定 デフォルトゲートウェイ

ブラウザのURLバーに入力して、

設定画面にアクセス!

設定画面にアクセスできない

なんでや。

Buffalo の Wi-Fiルーターなんだが、

なんでや。

 

スマホアプリで確認

スマホアプリを入れたら、 IPアドレスが分かります。

StationRadar


192.168.150.33

👉 StationRadar - Google Play のアプリ 

このIPアドレスでアクセスするといける。

ブリッジモード

どうやら「ブリッジモード」のようです。

設定で自動に

「ルーター」でなく「ブリッジ」に

なっていたようです。

 

パソコンだけで確認できないのか。

いちいちアプリを入れるのだるいです。

mac で MAC を調べます。


~ % get-oui -v
Renaming ieee-oui.txt to ieee-oui.txt.bak
Fetching OUI data from http://standards-oui.ieee.org/oui/oui.txt
Fetched 5029216 bytes
Opening output file ieee-oui.txt
31329 OUI entries written to file ieee-oui.txt

~ % sudo arp-scan -l
Password:
Interface: en1, type: EN10MB, MAC: f8:ff:c1:3a:12:ee, IPv4: 192.168.150.30
Starting arp-scan 1.9.7 with 256 hosts (https://github.com/royhills/arp-scan)
192.168.150.1	98:2c:ba:40:78:c2	Fibergate Inc.
192.168.150.5	ec:12:80:22:1b:c0	D-Link International
192.168.150.33	84:1f:ec:9c:26:08	BUFFALO.INC
192.168.150.34	14:12:a3:91:2e:e0	Motorola Mobility LLC, a Lenovo Company
192.168.150.42	d0:17:82:f3:68:2a	AzureWave Technology Inc.
192.168.150.220	01:d0:41:d6:1f:51	AMIGO TECHNOLOGY CO., LTD.
192.168.150.52	8c:45:30:14:80:21	Murata Manufacturing Co., Ltd.

BUFFALO は、


192.168.150.33

 

🧑🏻‍💻 参考

👉 【macOS】ルーターの注意喚起が出たら arp-scan がいいよ hatena-bookmark

👉 端末IPアドレス取得 

👉 ブリッジ設定にする必要はありますか/どのような場合にルーター機能を停止させますか | バッファロー 

👉 【謎?】QRコードによるデバイスのペア設定 - Android11 


【Homebrew】git が2つある場合 【macOS】

git homebrew macos

👉 Re-installing Git on Mac OSX with Brew 

状況確認


~ % which git
/usr/local/bin/git

~ % git --version
git version 2.33.0

~ % which -a git 
/usr/local/bin/git
/usr/bin/git

~ % for i in $(which -a git); do echo -n "${i}:  "; ${i} --version; done
/usr/local/bin/git:  git version 2.33.0
/usr/bin/git:  git version 2.32.0 (Apple Git-132)

~ %  cat /etc/paths
/usr/local/bin
/usr/bin
/bin
/usr/sbin
/sbin

~ % sudo rm -rf /usr/bin/git
Password:
rm: /usr/bin/git: Operation not permitted

私の mac には2つの git パッケージがインストールされている。


sudo rm -rf /usr/bin/git wont work for El Capitan due to SIP restriction

削除しようとしても macOS側の git は消せない。

通常、残しておくしかない。

対応方法

実行するときの git を Homebrew側に向けておく必要がある。

以下3つのどれかを、bash でも zsh でも起動スクリプトに追加する。


export PATH=$PATH:/usr/local/bin/git


export PATH=/user/local/bin:$PATH


alias git="/usr/local/bin/git"

AndroidStudio の git 不具合のときに少し気になったのでメモ。

👉 Cannot Run Git : Cannot identify version of git executable: no response – on startup