【Mac】ChatGPT API で Git コミットメッセージ をつくる ショートカットApp

ちょうどいいので作っておきます。

ChatGPT API で Git コミットメッセージ をつくる ショートカットApp

OPENAI_API_KEY を持っている人は使えます。


👉 Git Commit Message hatena-bookmark

ダウンロードしたら、OPEN_API_KEY 部分の Text を書き換えてください。

変更内容を入力すると、API経由で Git コミットメッセージを5つ作成してくれます。

お好みのメッセージを選択して、気に入らない部分は変更して、「DONE(完了)」を押すと、

クリップボードにコピー完了です。

あとは、IDEなどコミットメッセージ欄にペーストで貼り付ればOKです。



Mac や iPhone の ショートカットapp として使えます。


iPhone/Mac ショートカット app で ChatGPT で音声入出力

まずは、sh で書いてAPIのリクエストとレスポンス内容を確認。



👉 API Reference - OpenAI API hatena-bookmark

それを、ios/macOS で共有できる ショートカット app に書き換える。

ついでに、iPhone/Mac で使える音声入出力処理を追加。

意外とシンプル。

iPhone/Mac ショートカット app で ChatGPT で音声入出力



ショートカットでも JSON を簡単にやり取りできるのが驚き。

Mac でも音声入出力は稼働できる。

あと、iPhone の入力音声をスクリーンレコードで同時に録音したいです。

 

■ 公開しました!

OPENAI_API_KEY があれば無料でつかえます。


👉 OpenAI Chat Completion hatena-bookmark

ダウンロードしたら、あなたの OPENAI_API_KEY を入力すればOK。

OPENAI_API_KEY の取得の方法は以下から。


iPhone で ChatGPT をホーム画面アイコンから秒で使う方法

「API KEY」とか不要です。

まず、https://chat.openai.com/chat を Safari で開いてログインして、画面下中央にあるボタンを押します。

iPhone で ChatGPT をホーム画面アイコンから秒で使う方法

「ホーム画面に追加」をタップします。

iPhone で ChatGPT をホーム画面アイコンから秒で使う方法

ホーム画面にアイコンが作成されて設定完了です。

iPhone で ChatGPT をホーム画面アイコンから秒で使う方法

いつでも、タップすると秒で会話できますね!

iPhone で ChatGPT をホーム画面アイコンから秒で使う方法

いちいちAPIをショートカットApp経由で叩くより簡単ですね!