なぜ、今まで、公式はパソコンを拒んでたのか謎ですが。
パソコンでUA偽装などする必要なくフツーにアップできるようになってます。
YouTube を利用したライブカメラ映像のライブ配信がここ1年で爆発的に整備されています。
かなり見やすくなりましたが、まだ、フォーマットにばらつきがあるようなので、一覧にしておきます。
📺 hkd_mlitchannel
📺 国土交通省 北海道開発局 河川管理課
国土交通省 東北地方整備局
📺 【試験運用中】国土交通省福島河川国道事務所管内の河川カメラ ライブ映像 配信
国土交通省 関東地方整備局 広報チャンネル
📺 東京都水防チャンネル
北陸地方整備局採用担当
📺 国土交通省 北陸地方整備局水災害対策センター
国土交通省近畿地方整備局
📺 国土交通省 近畿地方整備局 河川部水災害予報センター
国土交通省中国地方整備局
📺 国土交通省中国地方整備局河川部
国土交通省 九州地方整備局
📺 【試験配信中】 九州地方整備局
埋め込み不可な動画が多いので、各地域のライブ一覧的なページのリンクとなっています。
今後、未整備な地域は追加公開していくのだろうと思われます。
各行政のシステムでは自分の地域の全施設の状態をひと目で把握できませんね。
できるかもしれないが、もういいです。
簡単なアプリがありました。
そうです、あの「スマートニュース」です。
起動後、「ワクチン」タブから。
「港区」の状況を確認してみる。
かんたんに、ワクチン予約・接種可能な施設名が分かるので、あとは電話やWEBから予約をいれればよい。
このアプリからもできるかもしれんが、予約が空いてる施設だけ判明すればまあ事足りる。
以下、動画で詳細でもどうぞ。