便利な macOS プレビューアプリですが、
絵を描いて保存した瞬間になぜか白黒になるものがある。
このように丸を描いて保存すると、

こうなってしまいます。

上に画像をコピペで貼り付けした場合もグレーになってしまいます。


エクスポートしても同じ。
画像の形式の話だろうけど、どうしたらいいのか。
👉 プレビューからコピーした画像が白黒にな… - Apple コミュニティ 
👉 saving Preview annotations color - Apple Community 
🎨 画像形式を確認する
元画像は w.png。
プレビューの [ツール] - [インスペクター]
で。
「Gray」と表示されてるのが気になります。

コマンドラインでも見てみます。
❯ file w.png
w.png: PNG image data, 300 x 300, 1-bit grayscale, non-interlaced
❯ identify w.png
w.png PNG 300x300 300x300+0+0 8-bit Grayscale Gray 2c 346B 0.000u 0:00.024
❯ pngcheck w.png
OK: w.png (300x300, 1-bit grayscale, non-interlaced, 97.0%).
「grayscale (グレースケール)」とどれも表示されています。
👉 pngcheck - verifies the integrity of PNG, JNG and MNG files
🎨 ImageMagick でPNG形式を変換する
以下で変換できるようです。
You need to supply PNG24, PNG8 or PNG32 prefix if planning to use this canvas to layer colour images over. Without it, it creates a Grey colour space. I used 32, as I need "varying degrees of transparency for each pixel"
このキャンバスを使用してカラー画像を重ねる場合は、PNG24、PNG8、または PNG32 プレフィックスを指定する必要があります。これがないとグレーの色空間が作成されます。 私の場合は、各ピクセルの透明度を変える必要があるので 32 を使用しました。
convert w.png png32:w.png
👉 Create blank image in Imagemagick - Stack Overflow 
上記コマンドを実行して変換後、確認してみます。

❯ file w.png
w.png: PNG image data, 300 x 300, 8-bit/color RGBA, non-interlaced
❯ identify w.png
w.png PNG 300x300 300x300+0+0 8-bit sRGB 1294B 0.000u 0:00.000
❯ pngcheck w.png
OK: w.png (300x300, 32-bit RGB+alpha, non-interlaced, 99.6%).
「graayscale」という文字は消えています。
再度、赤い丸を描いて保存するといけました!

🎨 まとめ
最初に開くファイルの形式が保存時に影響する。
ちなみに、ImageMagick が対応してるのは以下。
❯ identify -list format | grep PNG
JNG* PNG rw- JPEG Network Graphics
MNG* PNG rw+ Multiple-image Network Graphics (libpng 1.6.39)
PNG* PNG rw- Portable Network Graphics (libpng 1.6.39)
See http://www.libpng.org/ for details about the PNG format.
PNG00* PNG rw- PNG inheriting bit-depth, color-type from original, if possible
PNG24* PNG rw- opaque or binary transparent 24-bit RGB
PNG32* PNG rw- opaque or transparent 32-bit RGBA
PNG48* PNG rw- opaque or binary transparent 48-bit RGB
PNG64* PNG rw- opaque or transparent 64-bit RGBA
PNG8* PNG rw- 8-bit indexed with optional binary transparency
しかし、プレビューアプリだけで完結できないものか。
以下の記事がわかりやすく解説されていました。
👉 ImageMagick で PNG の形式を変換 - awm-Tech 