【Mac Sonoma】「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」をさせない方法

アップデート後、デスクトップが謎の挙動。

新機能ですね。

 

■ どういう機能か



壁紙をクリックすると、すべてのウィンドウが画面の外に移動して、デスクトップ項目やウィジェットにアクセスしやすくなります。

とのこと。

 

■ とりあえず機能を止める


「設定」

  |

「デスクトップとDock」

  |

「デスクトップとステージマネージャ」

  |

「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」

  |

「ステージマネージャ使用時のみ」

【Mac Sonoma】「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」をさせない方法

 

■ まとめ

とりあえず、無効にしておきます。

そのうち使いたくなるのかもしれません。

👉 How to disable 'Click wallpaper to reveal desktop' on macOS hatena-bookmark


【iPhone】Yahoo天気アプリ 「現在地ボタンが変わりました」は「現在地ボタンは無くなりました」では?

現在地ボタンが消えた!???

現在地に戻るのボタンが表示されなくなった

バージョンは「9.0.0」

調べてみると、

Yahoo天気アプリの雨雲表示画面で、「現在地ボタンが変わりました」と出ているのですが、どう変わったのかがわかりません。
以前は現在地ボタン(“的”のようなアイコン)があり、そこをタップすると自分の現在地が地図の中心になったのですが、バージョンアップされたものだと現在地ボタンは見当たらず、どうすれば自分の現在地が中心にくるのかわからないです。「現在地ボタンが変わりました」ではなく、「現在地ボタンは無くなりました」のような気がします。
現在地を中心にする方法がわかる方がいれば教えて頂きたいです。

アプリのアップデートで解決しました。
私も半日程悩んでました(−_−;)

👉 Yahoo天気アプリの雨雲表示画面で、「現在地ボタンが変わりました」と出ているのですが、どう変わったのかがわかりません。 - Yahoo!知恵袋 hatena-bookmark

ということで、Yahoo 天気アプリをバージョン「9.0.1」にアップデートします。

表示されるようになりました!!

ということで、

現在地ボタンが表示されなくなったのは、バージョン 9.0.0 のバグ

といったところでしょうか。

👉 「Yahoo!天気」をApp Storeで hatena-bookmark


【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

iPhone で動画や音声の視聴中によく通信が止まってしまうことが多くありますよね!

私だけかもしれませんが!

👉 ドコモの「データ詰まり(パケ詰まり)」が起こったらどうする? 夏までにどうにかなる?:Mobile Weekly Top10 - ITmedia Mobile hatena-bookmark

ネットで調べてみると、対応方法としては以下。


- 機内モード ON → OFF を行う

- モバイルデータ OFF → ON を行う

- 端末再起動

- 移動する

端末の再起動は時間がかかるので以下2つの方法を簡単に素早くできるように、ということでショートカット化しておきます。

 

📱 機内モード ON → OFF を行う

設定画面で「機内モードON→OFFを行う」操作をショートカット化します。

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット


機内モードをONにする

  ↓

5秒待つ

  ↓

機内モードをOFFにする

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

こんな感じで実行されます。

公開しておきます。ダウンロードできます。

https://www.icloud.com/shortcuts/6032d17a734b46d3b0e647185d3fd08d

👉 Airplane Mode ON → OFF hatena-bookmark

ノーコードとか好きな人はショートカットで自分で作ってみる方が良いですよ。

 

📱 モバイルデータ OFF → ON を行う

設定画面で「モバイルデータOFF→ONを行う」操作をショートカット化します。

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット


モバイルデータをOFFにする

  ↓

5秒待つ

  ↓

モバイルデータをONにする

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

こちらも。

https://www.icloud.com/shortcuts/79776fa56551441c9b9c1df7e1adf263
👉 Reset Cellular hatena-bookmark

 

📱 ショートカットのアイコンをホームに置く

ショートカットはホームにアイコンとしておいておけば、素早く操作できますね!

作成したショートカットを「ショートカット」から開いてホームに追加します。

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット 📱

ショートカットにしておくと Siri からも呼び出せるですが、街中でなんかいやです。

 

📱 まとめ

キャリアが行う通信の規格の変更時には、こういうことありがちです。

【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット
【iPhone】「パケ詰まり」「パケ止まり」を修復するショートカット

4G と 5G の過渡期の不具合のようなので、暫定的に、シンプルなショートカットで対応しておくといいのかな、と思い作ってみました。

テストにもなるし、テストにも使えるし。

👉 ahamoは本当に海外だと快適に通信できるし20GBもローミングで使えるので基本困らないのでおすすめ「ただし東京では通信が不安定」 - Togetter hatena-bookmark