【SwiftUI】TextField の角を丸くして背景色を付けるもっとも簡単な方法は

これ簡単に作る方法ありませんかね。

角の丸い背景に色を付けた TextField。

なんか簡単にできないんですが、

いい方法ありませんか。

 

🧑‍💻 やってみる

「角を丸く」

「背景色を黄色に」

が同時にできません。


TextField("Search", text: $text)
  .frame(width: 200)
  .background(.yellow)

TextField("Search", text: $text)
  .frame(width: 200)
  .textFieldStyle(.roundedBorder)
  .background(.yellow) // NG
  .backgroundStyle(.yellow) // NG
  .tint(.yellow) // NG

👉 roundedBorder | Apple Developer Documentation hatena-bookmark

 

🧑‍💻 Chain Modifiers

一度、スタイルを plain にして、

padding を付けて、

背景に黄色い角丸四角を置きます。


// chain view modifiers
TextField("Search", text: $text)
  .textFieldStyle(.plain)
  .padding(6)
  .background(.yellow, in: .rect(cornerRadius: 6))
  .frame(width: 200)

しかし、数行続くと View 全体の見通しが悪くなるのがいやだ。

 

🧑‍💻 Create TextFieldStyle

TextField 専用のスタイルを作ってそれを適用します。


struct RoundedBordertFieldStyle: TextFieldStyle {
  var cornerRadius: CGFloat
  var color: Color

  func _body(configuration: TextField<Self._Label>) -> some View {
    configuration
      .textFieldStyle(.plain) // macOS
      .padding(cornerRadius)
      .background(color, in: .rect(cornerRadius: cornerRadius))
  }
}

extension TextFieldStyle where Self == RoundedBordertFieldStyle {
  static var roundedBorderYellow: Self {
    Self(cornerRadius: 6, color: .yellow)
  }
}


TextField("Search", text: $text)
  .textFieldStyle(RoundedBordertFieldStyle(cornerRadius: 6, color: .yellow)) // OK
  //.textFieldStyle(.roundedBorderYellow) // OK
  .frame(width: 200)

しかし、いちいちここまで書くのがいやだ。

_ (アンダースコア) もなんかいや。

👉 TextFieldStyle Protocol "makeBody" method hidden | Apple Developer Forums hatena-bookmark

 

🧑‍💻 Create View extension

ViewModifier を作ろうかと思ったが、

View の extension まででいいですよね。


extension View {
  func roundedBorder(cornerRadius: CGFloat, color: Color) -> some View {
    self
      .textFieldStyle(.plain)
      .padding(cornerRadius)
      .background(color, in: .rect(cornerRadius: cornerRadius))
  }
}


// create view extension (or view modifier)
TextField("Search", text: $text)
  .roundedBorder(cornerRadius: 6, color: .yellow)
  .frame(width: 200)

これぐらいがいいのかな。

 

🧑‍💻 Create Child View

新しく View を作って、それに押し込んじゃいます。


struct RoundedBorderTextField: View {
  var label: String
  @Binding var text: String
  var cornerRadius: CGFloat
  var color: Color

  var body: some View {
    TextField(label, text: $text)
      .textFieldStyle(.plain)
      .padding(cornerRadius)
      .background(color, in: .rect(cornerRadius: cornerRadius))
  }
}


// create child view
RoundedBorderTextField(label: "Search", text: $text, cornerRadius: 6, color: .yellow)
  .frame(width: 200)

最初からこれで良かったのでは。

 

🧑‍💻 まとめ

どれが一番いいんすかね。

macOS に切り替えなが思ったのは、

実際、TextField って、

「フォーカス」とかも

取り扱ってますよね。

それを考えると、

「@State を考慮してるやつ」

のがいいのかもしれません。

👉 【SwiftUI】市松模様を背景にする - Checkered Pattern Background 🏁 hatena-bookmark
👉 【SwiftUI】枠線付き角丸ボタンを簡単に作りたい hatena-bookmark



【SwiftUI】再描画の伝播 - @State と @Binding

なんとく「対」で使う雰囲気だけで使っていた @State と @Binding。

そうでもないらしい。

 

🔄 @Binding はいらない

親のカウンターの値を子に渡す。


struct Parent: View {
  // Left side of mutating operator isn't mutable: 'self' is immutable
  // private var count = 0
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: count)
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  let count: Int

  var body: some View {
    Text("\(count)")
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

どうやら、子で @Binding を付けずに受け取っても再描画される。

@State がなくても伝わる? と思ったが不可。

struct 内のプロパティは var でも immutable

らしい。

 

🔄 @Binding を付ける

親に「$」、子に「@Binding」を付けて渡す。


struct Parent: View {
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: $count) // *
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  @Binding var count: Int // *

  var body: some View {
    Text("\(count)")
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

挙動は、最初と同じ。

あれ、@Binding って何だったの?

 

🔄 子で値を更新する

今度は、子でも受け取った値を更新してみます。


struct Parent: View {
  @State private var count = 0

  var body: some View {
    VStack {
      Button("\(count)") {
        count += 1
      }
      Child(count: $count)
    }
    .padding()
    .background(.yellow)
  }
}

struct Child: View {
  @Binding var count: Int

  var body: some View {
    Button("\(count)") {
      count -= 1 // *
    }
    .padding()
    .background(.white)
  }
}

親も更新されます。

双方向に再描画できるようです。

Jetpack Compose では「単方向」のみですが、その前の Android View でいうところの「View Binding」に似ています。

 

🔄 まとめ

  • struct 内のプロパティは var でも変更できないので @State を付ける。
  • その値の変化は子に再描画を @Binding なしで伝播できる。
  • 子で @Binding で受ければ、さらに親にも伝播できる。

参照してるイメージというべきか。

👉 【SwiftUI】@State を 子 View でどう受けるか 🤔 - @Binding hatena-bookmark


Jetpack Compose から SwiftUI に来ましたが今の謎をどうにかしたい 😩

Swift 初心者です。Kotlin からきました。

Apple 公式サンプルコードを3日間 ROM ってました。

👉 sample-backyard-birds/Multiplatform/Birds/BirdsSearchResults.swift at main · apple/sample-backyard-birds hatena-bookmark

どうも納得ができないので書き換えてみました。

動かしてみると3つとも特に問題ないような感じに見えました。

ネットで調べていると、どうもこちらも変化が激しいようで、どの記事を信じたらいいのか分かりません。

コードを見比べながら分からないこと、今後調べたいこと、を洗い出してみます。

 

😩 init()

ここで必要なのですか。なくても引数は同じ。


init(searchText: Binding<String>, @ViewBuilder content: @escaping (Bird) -> Content) {

パフォーマンス的な何か、なのでしょうか。

 

😩 KeyPath


_birds = Query(sort: \.creationDate)

すべて、Xcode 任せなのですが、省略できないんです。Bird が。

「Path」というぐらいなのでどこかに通せばいいと思っているのですが。

 

😩 Property Wrapper

いきなりでてくる _(アンダースコア)付きのこれ ROM 勢としては驚きました。

どこにもないのにいきなり登場してくる。

どこかに何か隠れてますか。


struct BirdsSearchResults<Content: View>: View {
  @Binding var searchText: String

  init(searchText: Binding<String>, ...) {
    _searchText = searchText

以下すべて挙動が同じに見えます。


struct BirdsSearchResults<Content: View>: View {
  @Binding var searchText: String


struct BirdsSearchResults<Content: View>: View {
  private var searchText: String

  init(searchText: Binding<String>, ...) {
    self.searchText = searchText.wrappedValue


struct BirdsSearchResults<Content: View>: View {
  private var searchText: Binding<String>

  init(searchText: Binding<String>, ...) {
    self.searchText = searchText

  var body: some View {
    let searchText = self.searchText.wrappedValue

ここの部分。


_searchText = searchText
_birds = Query(sort: \.creationDate)

以下記事で勉強したのですが。

👉 SwiftUI Property WrappersクラスのwrappedValue・projectedValue一覧表 #Swift - Qiita hatena-bookmark

隠しているものを丸出しに露出させることなどできるのでしょうか。

 

😩 $0

この記述よく見かけます。


birds.filter {
  $0.speciesName.contains(

分かりづらい感じがしますが、なぜ具体的なものに置き換えないのでしょうか。

Kotlin でも同様な記述があり、よく怒られていました。

 

😩 まとめ

対象の Apple サンプルコードは WWDC2023 のものなので約1年前ぐらいで、そんなに古くはないと思っています。

どうかどうかよろしくおねがいします。