負荷ベンチマークツール wrk てシンプルで良いなあ

👉 WordPress で cf-cache-status: BYPASS のままで HIT にならない

シンプルで使いやすい感じ。


❯ wrk -v
wrk 4.2.0 [kqueue] Copyright (C) 2012 Will Glozer
Usage: wrk <options> <url>
  Options:
    -c, --connections <N>  Connections to keep open
    -d, --duration    <T>  Duration of test
    -t, --threads     <N>  Number of threads to use

    -s, --script      <S>  Load Lua script file
    -H, --header      <H>  Add header to request
        --latency          Print latency statistics
        --timeout     <T>  Socket/request timeout
    -v, --version          Print version details

  Numeric arguments may include a SI unit (1k, 1M, 1G)
  Time arguments may include a time unit (2s, 2m, 2h)


❯ wrk https://android.benigumo.com
Running 10s test @ https://android.benigumo.com
  2 threads and 10 connections
  Thread Stats   Avg      Stdev     Max   +/- Stdev
    Latency   237.81ms  226.51ms   1.77s    88.62%
    Req/Sec    27.29     15.51    70.00     61.59%
  480 requests in 10.05s, 47.63MB read
  Socket errors: connect 0, read 0, write 0, timeout 2
Requests/sec:     47.77
Transfer/sec:      4.74MB

Lua とか合わせて使えるらしいので便利だろうと思えます。

👉 wg/wrk: Modern HTTP benchmarking tool


Google や Google サービスの電話番号

とりあえず、何か必要なときがありそうなので、

集めていく。

グーグル株式会社
〒106-6126
東京都港区六本木 6 丁目 10 番 1 号
六本木ヒルズ森タワー 私書箱 22 号
TEL: 03-6384-9000
FAX: 03-6384-9001

Google Play
電話番号:0120-950-065
営業時間:9時~18時(年中無休)

Google 広告
電話番号:0120-590-092
営業時間:月曜~木曜 9時30分~18時
     金曜の場合 9時30分~16時

その他、あれば追記していきます。


ふるさと納税で 21,000 円の米を手に入れた場合どうなるのか

「ふるさと納税はやっただけ得する。」と ユーチューバーが言っていたので計算してみる。

米5kg 21,000円というのがあった。

もともとは大体3割くらいの値段の商品らしい。


21,000 x 0.3 = 6,300

税金を計算してみる。

1.所得税からの控除:(ふるさと納税額-2000円)×「所得税の税率」(確定申告の場合)
2.住民税からの控除(基本分):(ふるさと納税額-2000円)×10%
3.住民税からの控除(特例分):(ふるさと納税額-2000円)×(100%-10%-所得税の税率)

👉 31歳の会社員。友人に「6万円ふるさと納税した」と言ったら、「年収高いな!」と言われました。ふるさと納税の金額は言わないほうがいいですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース


(21,000 - 2,000) x 0.3 ‎ = 5,700
(21,000 - 2,000) x 0.1 ‎ = 1,900
(21,000 - 2,000) x (1 - 0.1 - 0.3) ‎ = 11,400
-------------------------------------------
  5,700 + 1,900 + 11,400 ‎ = 19,000

となり、税金の控除金額は 19,000 円増える。

ここで、同等の米が Amazon で売られているか確認。


👉 Amazon.co.jp: by Amazon【精米】 北海道産 ななつぼし 5kg 農薬節減米 (Happy Belly) 令和6年産 : 食品・飲料・お酒

4,550円。

よって、

4,550 円の米が 2,000 円で買える。

ということか。

あれ、単純に、


ふるさと納税金額 - 2,000 円

が節税できるということで良かったのか。

 

🤔 まとめ

しかし、問題点も考えておく。

- 届くのがいつかわからないし、遅い。
- アマゾンふるさと納税でも最短10日(平均1ヶ月)以上かかる。
- 確定申告が面倒。

うーん、どんなものを選んだらいいのかな。