macOS Ventura で iPhone を WEBカメラ として使う

iPhone 側で「連携カメラ」をONにしておくと、

Mac側では、カメラを使用したアプリからの選択切り替えができるようになります。

また、以下からも外付けカメラとして切り替えできます。

まずは、試してみましょう!!

 

■ iPhone カメラへの切り替え

👉 Macで外付けカメラを使用する - Apple サポート (日本) hatena-bookmark


設定

 ↓

アクセシビリティ

 ↓

ポインタコントロール

 ↓

ヘッドポインタ の右のオプション(i)

 ↓

カメラオプション

 ↓

カメラ

 ↓

iPhone のカメラを選択




 

■ デスクビュー アプリの起動

Finder から


システム

 ↓

ライブラリ

 ↓

CoreServices

 ↓

Applications

 ↓

デスクビュー

面倒なので、Spotlight から起動すると早いです。

👉 MacのSpotlightで検索する - Apple サポート (日本) hatena-bookmark

👉 AndroidスマホをWEBカメラとして使う【macOS】 hatena-bookmark


最新 Google Pixel 7/7 Pro 端末をお得に購入するための3つのこと。

Google Pixel 7/7 PRO

👉 Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます hatena-bookmark

世間のスマホの新機種購入意欲は薄れています。

それに対してのキャンペーンでしょう。

 

■ Google ストアクレジット

購入時にクレジットがもらえる
Pixel 7
→ 21000円分

 

■ 下取り

Pixel 7
→ Pixel 4/4a が最も高価に買取ってもらえる。
→ iPhone 11/ 11 Pro が最も高価に買取ってもらえる。(iPhone からの乗り換えは割高)

 

■ メール配信限定割引

プロモーションコードで割引
Pixel 7
→ 10 %引き

 

■ まとめ

購入することがお得な人は、

- Google ストアに購入しようとしていたものがある。
→ Google ストアクレジットで購入。

👉 Google ストア クレジットを使用する - Google ストア ヘルプ hatena-bookmark

- Pixel 4/4 XL, iPhone 11/11 Pro からの乗り換え
下取り高価格。

というところでしょうか。

今後のことも考えて、

「Google ストアの最新ニュースやクーポンの配信」
は登録しておいたほうがいいでしょう。


軽くて小さくて新しいスマホを買いたい iPhone14 vs Pixel7

悩む。

こまごまとした仕様の差はどうでもいい。

カメラもあんまり気にしない。

サイズと重さと価格。

 

■ iPhone14 128GB

x 価格 119,800円
o 重量 172g
o サイズ 146.7x71.5x7.8
x ディスプレイ 6.1インチ
x バッテリー 3,279mAh, MagSafeおよびQiワイヤレス充電

iPhone14
👉 iPhone 14とiPhone 14 Plus - Apple(日本) hatena-bookmark

 

■ Pixel7 128GB

o 価格 82,500円
x 重量 197g
x サイズ 155.6x73.2x8.7
o ディスプレイ 6.3インチ
o バッテリー 4,355 mAh, 急速ワイヤレス充電

Pixel7

👉 Google Pixel 7 の技術仕様 - Google ストア hatena-bookmark

 

■ まとめ

10万円を超えるスマホとかパソコンユーザーはいらなくね?

「iPhone は重い」というイメージが崩れた。

もう少し考えることにします。