iPhone連絡先アプリ だけが iCloud連絡先 のデータをエクスポートできない件

iPhone連絡先アプリ だけが  iCloud連絡先 のデータをエクスポートできない件

図からわかるように

iCloud 連絡先は、非Appleデバイスではアクセスできない。

iPhone連絡先アプリ だけが  iCloud連絡先 のデータをエクスポートできない件

Mac などパソコンがない場合は、iCloud 連絡先は iPhone 上では、連絡先アプリしかアクセスできない。

Android OS 上で iCloud 連絡先のデータを利用したい場合は、

iCloud 連絡先のデータをエクスポートして、Google コンタクトへインポートする。

しかないのだが、

iPhone連絡先アプリ だけが  iCloud連絡先 のデータをエクスポートできない件

iOS連絡先 アプリだけ iCloud連絡先 のデータをエクスポートできない。

Mac などパソコンがない状況では、iCloud 連絡先データは、エクスポートして、Googleコンタクトへインポートできないということになる。

まとめ

Apple、Google以外サードパーティツールを使えば状況は変わるが、そもそもは、

「iCloud連絡先 は、Appleデバイス間でのデータ共有クラウドツール。」

「Googleコンタクト は、あらゆるデバイスでのデータ共有クラウドツール。」

というそれぞれインターネットジャイアントのポリシー。

Googleコンタクト のが幅広く自在に使える。

👉 連絡先をクラウド上に保存する - 連絡先 / コンタクトの使い方まとめ その1【Android / iPhone】 
👉 Google コンタクト データをAndroid と iPhone で共有する - 連絡先 / コンタクトの使い方まとめ その2【Android / iPhone】 
👉 連絡先アプリ 必ず把握しておくべき全設定画面別使い方メモ- 連絡先 / コンタクトの使い方まとめ その3【Android → iPhone】 
👉 Googleコンタクト から iCloud連絡先 へ完全移行する手順 - 連絡先 / コンタクトの使い方まとめ その4 【Android → iPhone】 


LeakCanary 2.8.1 アプリ起動時に NullPointerException

LeakCanary is a memory leak detection library for Android.
👉 LeakCanary 

アプリが起動できずにこんなの出ましたけど。


2022-02-28 21:18:29.578 16816-16816/com.benigumo.apn D/AndroidRuntime: Shutting down VM
2022-02-28 21:18:29.589 16816-16816/com.benigumo.apn E/AndroidRuntime: FATAL EXCEPTION: main
    Process: com.example.app, PID: 16816
    java.lang.NullPointerException
        at q5.c$c.b(:112)
        at q5.c$c.f(:154)
        at p5.f.d(:233)
        at c7.x$a.c(:46)
        at p5.b$a.a(:38)
        at c7.x$a.b(:43)
        at q5.b$b.a(:25)
        at q5.b$b.add(:23)
        at android.view.WindowManagerGlobal.addView(WindowManagerGlobal.java:393)
        at android.view.WindowManagerImpl.addView(WindowManagerImpl.java:133)
        at android.app.ActivityThread.handleResumeActivity(ActivityThread.java:4847)
        at android.app.servertransaction.ResumeActivityItem.execute(ResumeActivityItem.java:54)
        at android.app.servertransaction.ActivityTransactionItem.execute(ActivityTransactionItem.java:45)
        at android.app.servertransaction.TransactionExecutor.executeLifecycleState(TransactionExecutor.java:176)
        at android.app.servertransaction.TransactionExecutor.execute(TransactionExecutor.java:97)
        at android.app.ActivityThread$H.handleMessage(ActivityThread.java:2214)
        at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:106)
        at android.os.Looper.loopOnce(Looper.java:201)
        at android.os.Looper.loop(Looper.java:288)
        at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:7842)
        at java.lang.reflect.Method.invoke(Native Method)
        at com.android.internal.os.RuntimeInit$MethodAndArgsCaller.run(RuntimeInit.java:548)
        at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:1003)

minifyEnabled false ではクラッシュしない。

回避方法

難読化されている部分は以下の模様。


Fatal Exception: java.lang.NullPointerException
curtains.internal.WindowCallbackWrapper$Companion.getJetpackWrapped (WindowCallbackWrapper.kt:112)
curtains.internal.WindowCallbackWrapper$Companion.unwrap (WindowCallbackWrapper.kt:154)
curtains.WindowsKt.getWrappedCallback (Windows.kt:233)
leakcanary.RootViewWatcher$listener$1.onRootViewAdded (RootViewWatcher.kt:46)
curtains.OnRootViewAddedListener$DefaultImpls.onRootViewsChanged (Listeners.kt:38)
leakcanary.RootViewWatcher$listener$1.onRootViewsChanged (RootViewWatcher.kt:43)
curtains.internal.RootViewsSpy$delegatingViewList$1.add (RootViewsSpy.kt:25)
curtains.internal.RootViewsSpy$delegatingViewList$1.add (RootViewsSpy.kt:23)
android.view.WindowManagerGlobal.addView (WindowManagerGlobal.java:454)
android.view.WindowManagerImpl.addView (WindowManagerImpl.java:121)
...

👉 Obfucation and 2.8.1 version cause an app launch crash · Issue #2286 · square/leakcanary 

書いてあるように、proguard rule に以下を追加で暫定回避できました。


-keep class androidx.appcompat.view.WindowCallbackWrapper { *; }
-keep class android.support.v7.view.WindowCallbackWrapper { *; }

次期バージョンで修正され、不要になるのでしょうが。

👉 Add Proguard rules for WindowCallbackWrapper by carlonzo · Pull Request #33 · square/curtains 

2022-04-08 追記

さらに更新されてる。


-keep class androidx.appcompat.view.WindowCallbackWrapper {
    android.view.Window$Callback mWrapped;
}

-keep class android.support.v7.view.WindowCallbackWrapper {
    android.view.Window$Callback mWrapped;
}

👉 just keep it · carlonzo/curtains@686b12c hatena-bookmark



まとも検索 検索オプション追加 のブックマークレット

使ってみると確かに便利です!

👉 「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ 

Google 検索オプションやドメインのおさらいしながら、雑にブックマークレットにしておきます。

まとも検索

通常のGoogle検索の結果表示のあと、ブックマークレットで検索オプションを追加して、結果を絞り込みます。


javascript:(()=>{
  if (location.host == 'www.google.com' && location.pathname == '/search') {
    var params = new URLSearchParams(location.search);
    params.set('q', 'site:ac.jp OR site:go.jp OR site:lg.jp ' + params.get('q'));
    location.search = params.toString();
  }
})()

👉 Googleの検索言語をサクッと切り替えるためのブックマークレット - かみのメモ 

公的期間に限定: ac.jp/lg.jp/go.jp

https://www.google.com/search?q=site%3Aac.jp+OR+site%3Ago.jp+OR+site%3Alg.jp+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

AC.JP
高等教育機関および学校法人などが登録できます。
- 大学、大学校、高等専門学校、大学共同利用機関、障害者職業能力開発校など
- 学校法人、職業訓練法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、公立大学法人など
- 専門学校や各種学校のうち、18歳以上を対象とするもの

LG.JP
地方公共団体と、それらの組織が行う行政サービスが登録できます。

GO.JP
日本の政府機関や各省庁所管の研究所、特殊法人、独立行政法人が登録できます。
政府機関は、一つの組織で複数のGO.JPドメイン名を登録できます。

👉 種類と対象 | JPドメイン名の種類 | JPドメイン名について | JPRS 


javascript:(()=>{if(location.host=='www.google.com'&&location.pathname=='/search'){var params=new URLSearchParams(location.search);params.set('q', 'site:ac.jp OR site:go.jp OR site:lg.jp ' + params.get('q'));location.search=params.toString();}})()

医療情報に限定: 大学・大学病院(ac.jp)のみ

https://www.google.com/search?q=site%3Aac.jp+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF


javascript:(()=>{if(location.host=='www.google.com'&&location.pathname=='/search'){var params=new URLSearchParams(location.search);params.set('q', 'site:ac.jp ' + params.get('q'));location.search=params.toString();}})()

国内論文限定: ci.nii.ac.jp に限定

https://www.google.com/search?q=site%3Aci.nii.ac.jp+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

CiNii(NII学術情報ナビゲータ[サイニィ])は、論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。どなたでもご利用いただけます。

「CiNii Articles - 日本の論文をさがす」では、学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できます。

👉 CiNii Articles - 日本の論文をさがす - 国立情報学研究所 


javascript:(()=>{if(location.host=='www.google.com'&&location.pathname=='/search'){var params=new URLSearchParams(location.search);params.set('q', 'site:ci.nii.ac.jp ' + params.get('q'));location.search=params.toString();}})()

pdfのみ: 正確な情報が多い

https://www.google.com/search?q=filetype%3Apdf+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF


javascript:(()=>{if(location.host=='www.google.com'&&location.pathname=='/search'){var params=new URLSearchParams(location.search);params.set('q', 'filetype:pdf ' + params.get('q'));location.search=params.toString();}})()

英文論文限定: pubmed.ncbi.nlm.nih.gov に限定

https://www.google.com/search?q=site%3Apubmed.ncbi.nlm.nih.gov+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

PubMed is a free resource supporting the search and retrieval of biomedical and life sciences literature with the aim of improving health–both globally and personally.

The PubMed database contains more than 33 million citations and abstracts of biomedical literature. It does not include full text journal articles; however, links to the full text are often present when available from other sources, such as the publisher's website or PubMed Central (PMC).

👉 PubMed 


javascript:(()=>{if(location.host=='www.google.com'&&location.pathname=='/search'){var params=new URLSearchParams(location.search);params.set('q', 'site:pubmed.ncbi.nlm.nih.gov  ' + params.get('q'));location.search=params.toString();}})()

ありがとうございます。

ホント今の広告だらけの検索結果にうんざりです。

👉 ブックマークレットの登録方法 - Qiita 

👉 Google 検索オプション 
👉 Google 画像検索オプション 
👉 Google 動画検索オプション 
👉 ブックス検索オプション 

👉 Stackoverflow の短い公式URLでコピペ用ブックマークレットを作る