まずは、PCブラウザ+Javascript+Flashで聞けるページをつくる。
http://code.google.com/p/radikojs/
と、のせてみたけど、一瞬聞こえるが拒否されてる。
仕様が変更されたのか?
まずは、PCブラウザ+Javascript+Flashで聞けるページをつくる。
http://code.google.com/p/radikojs/
と、のせてみたけど、一瞬聞こえるが拒否されてる。
仕様が変更されたのか?
消息の確認や、あるいは、生きてるぞ! な情報をここ書き込めたりします。スマホやケータイからでもみれるはず。
Powered by Google です。利用できると思います。
http://japan.person-finder.appspot.com/query?role=seek&small=yes
すべてが、GoogleのWEBサービスの GoogleCrisisResposne から見ることができます。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
がんばれ!東北!!
コメントを投稿するにはログインしてください。