【macOS】Apple メモ.app (Notes.app) を 等幅フォント で使いたい

Apple メモ.app (Notes.app) はクラウドによる Mac と iPhone 連携もできて便利なのですが。

「等幅フォントをデフォルトにしたい。」

しかし、デフォルトにはできない雰囲気。

等幅フォントにしたいテキストを選択して、
メニューバー「Aa」から「Monostyled」を選択していましたが、
これがだるい。

エクステンションあるかな、と探す。

便利そうだけど、「等幅フォントにすばやくしたい。」というのが目的。

 

🧑🏻‍💻 キーボードショートカットを使う

知らんかったけどあったんですねキーボードショートカット。


Shift + Command + M

です。

何もテキストを選択してなくても、

「Monospaced」なブロックが生成されるので、

そこにコードを貼り付けてもいいし、

これまで通り対象テキストを選択後、

ショートカットで一発等幅フォント化できます。

これで当分いきますか。

👉 【Mac 無料アプリ】書式なしでコピー・ペーストする方法 - Pure Paste


この操作を完了する権限がありません [OR-CAC-07]

これなんなのか。

聞いてみました。


スルーかな。

仕方ないので関連ポストを探す。


【bash/zsh】検索付きリスト表示をターミナルで

iptv でテレビを見る。


モバイル、パソコンを問わずいろいろなOSで見ることができる。

ざっくり1分遅れで、気の利いた動画クライアントで見ることができるのだが、

GUI アプリでは、不具合時の状況が掴みづらい。

なので、ターミナル経由で見てみる。

👉 Roshan-R/termv: A terminal iptv player written in bash

この termv というアプリ。

ターミナル上の検索付き選択肢一覧リスト表示。

どうやって作ってるのか。

コードを見てみます。


SHELL="${BASH_BINARY}" \
            fzf -e -i --reverse --cycle --with-nth="1..-2"\
                --bind "enter:execute(_play {})"\
                --bind "double-click:execute(_play {})"\
                --header="Select channel (press Escape to exit)" -q "${*:-}" \
            < <( printf '%s\n' "${CHANNELS_LIST}" )

https://github.com/Roshan-R/termv/blob/0b7468d1bba239e50adc7e7693035f3652b9bec4/termv#L210

「fzf」というやつ。




多くの人が集まっています。


👉️ junegunn/fzf: :cherry_blossom: A command-line fuzzy finder

先人先生、今回も勉強になります。

いつもありがとうございます。