3キャリアの新料金プラン移行の前にしなくてはならない2つのこと

《重要》3キャリアの新料金プランをご検討中のお客様へ

2021.03.04

いつも、THE YELLOW MONKEYオフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2021年3月より提供開始予定のNTTドコモの新料金プラン「ahamo」、auの新料金プラン「povo」、およびLINEとSoftBankの新ブランド「LINEMO」へのご変更をご検討されているお客様へお知らせです。

これらの新料金プラン・新ブランドへご変更される方、およびご検討されている方は必ずご一読いただきますようお願いいたします。

<docomoをご利用の方>

当サイトでは「spモード コンテンツ決済サービス(docomo spモード決済)」を使用しています。

ドコモ新料金プラン「ahamo」では「spモード コンテンツ決済サービス」をご利用いただくことができません。

そのため、現在当サイトのご登録に「docomo spモード決済」をご利用されているお客様が「ahamo」にご変更されますと、月額利用料金の決済を行うことができなくなり、自動的に退会となります。

「ahamo」にご変更される場合は、事前にほかの決済方法またはコースへのご変更をお願いいたします。

※月会費コースはクレジットカード決済、年会費コースはクレジットカード決済・コンビニ決済に対応しております。

なお、ドコモ新料金プラン「ahamo」ではキャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp)をご利用いただくことができません。

キャリアメールアドレスで当サイトにご登録の場合、メールマガジン等サイトからのお知らせが届かなくなりますので、マイページよりメールアドレスの変更をお願いいたします。

<auをご利用の方>

au新料金プラン「povo」では「auかんたん決済」を引き続きご利用いただけます。

そのため、現在当サイトのご登録に「auかんたん決済」をご利用されているお客様が「povo」にご変更された場合でも、決済登録は継続し、引き続きサイトをご利用いただけます。

ただし、「povo」のサービス内容については現時点で未確定な点が多く、今後、ご変更となる可能性がございます。

あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

※ご変更時には、別途ご案内させていただきます。

なお、au新料金プラン「povo」ではキャリアメールアドレス(@au.com/@ezweb.ne.jp)をご利用いただくことができません。

キャリアメールアドレスで当サイトにご登録の場合、メールマガジン等サイトからのお知らせが届かなくなりますので、マイページよりメールアドレスの変更をお願いいたします。

<SoftBankをご利用の方>

LINEとSoftBankの新ブランド「LINEMO」では、2021年4月中旬より「ソフトバンクまとめて支払い」の提供が開始される予定となっております。

しかし、「SoftBank」から「LINEMO」へ移行されますと、キャリア契約に変更が生じ、「ソフトバンクまとめて支払い」の継続課金登録はすべて解約されます。

そのため、現在当サイトのご登録に「ソフトバンクまとめて支払い」をご利用されているお客様が「LINEMO」へご変更されますと、月額利用料金の決済が停止し、当サイトは自動的に退会となります。

「LINEMO」ご変更される場合は、事前にほかの決済方法またはコースへのご変更をお願いいたします。

※月会費コースはクレジットカード決済、年会費コースはクレジットカード決済・コンビニ決済に対応しております。

また、2021年4月中旬まで、「LINEMO」では「ソフトバンクまとめて支払い」をご利用いただけませんのでご注意ください。

なお、LINEとSoftBankの新ブランド「LINEMO」ではキャリアメールアドレス(@i.softbank.jp/@softbank.ne.jp/@vodafone.ne.jp)をご利用いただくことができません。

キャリアメールアドレスで当サイトにご登録の場合、メールマガジン等サイトからのお知らせが届かなくなりますので、マイページよりメールアドレスの変更をお願いいたします。

引き続き、THE YELLOW MONKEYオフィシャルファンクラブ「BELIEVER.」をよろしくお願いいたします。

👉 THE YELLOW MONKEY | ザ・イエロー・モンキー オフィシャルサイト 

 

まとめ

以下の2つは必ず行っておきましょう。

1. キャリア系決済は、クレカ決済他に移行しておく。

2. キャリアメールアドレスは、別のメールアドレスに変更しておく。

一度、受信メールに目を通しておかねばなりません。

docomo mail browser
👉 ドコモメール(ブラウザ版) | NTTドコモ 

いつものように、各キャリアはおいしそうなことばかりばかり叫んでる。

 

まだ、他にもいろいろあるんだろ?



👉 ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意 | 料金・割引 | NTTドコモ 

これ。

- 「dアカウントの発行」
- 「dポイントクラブへの入会」
- 「オンライン発行dポイントカード番号登録」

きっとわけがわからないはず。

「d WiFi(無料)」の登録時にも必要でした。

👉 d WiFi を使うための長き道のり 

ややこしいわっ💦

👉 Pixel 5 / 4a(5G) / 4a で ahamo は使えるのか | #Android Fashion News Σ(^A^;) 
👉 プラン変更のためデータ通信量を確認する 


【巣ごもり】3ヶ月で10キロ痩せた私のダイエットツールたち

昨年のうちにBMIと血液数値を修正するのが目標だった。結果は新年早々の血液検査で。

-3kg/月。

おじいが健康的に痩せるにはほど良い程度だと思ってる。

水色の線は平均線、何日間のかは知らん。

 

体重計

乗る回数が減ると太るので、いちいち乗る。



オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン スマホアプリ/OMRON connect対応 ホワイト HBF-256T-W

うんこ -600g
しっこ -300-600g
ジョギング -1000-2000g
睡眠 -500-2000g
一日の飲食 +1500-3500g

乗る前に自分の体重を100g単位で当てれるようになる。

 

Googlt fit / Mi fit

グラフ化して眺める。ニヤニヤしたり、ブチ切れたり、反省する。



Xiaomi Mi Band 5

視覚化は大事。雰囲気でなく数字。結果。


👉 Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を - Google Play のアプリ 
👉 Mi Fit - Google Play のアプリ 
👉 Mi Smart Band5 隠された3つのデフォルトテーマを使いたい 

Google Fitアプリは、他のフィットネスアプリを経由してデータをグラフ化してくれる。最近見やすくなった。

私の場合は、


Mi Smart watch

|

Mi Android App

|

Google fit App

てな計測データの流れとなってる。

👉 アプリが Google Fit に対応しているか確認する

 

血圧計

炭水化物を抜いてると血圧が上がるのが分かる。

そういえばうちの母が言ってた「米を食べんと血圧があがるぞ。」

人生の先輩は健康については経験からの知識が豊富。



オムロン上腕式血圧計 HCR-7104

手首式を買ったのだが、上腕式のが測定誤差が出にくい。計測時は心臓の高さで。

 

カレンダー

休肝日を週4で設定。結果をつける。ジョギング継続記録。体重目標とか。

👉 Google fit - Google Play の Android アプリ 

 

睡眠

腹を空にしてから8時間とるのが目標だが老人ほど厳しいはずだが、寝れなくても目を閉じてじっとしておく。

体は回復するし体重は減るし最強。

時間当たりのパフォーマンスは悪いようだが、後々勝つる。

スマートウオッチは睡眠の時間や状態を計測記録してくれる。



Xiaomi Mi Band 5

👉 Mi Fit - Google Play のアプリ 

 

歯磨き

口の中を清潔にしておくと味に敏感になり薄味を愛せる。塩入りのやつや薬用の高いやつなど複数併用する。



塩 はみがき

塩入りを常用すると、なんでも甘く感じる。

 

玄米

硬めに炊くとうまいがおにぎりを成形できん。

カレーに合うがチャーハンはまずい。

うんこが2-3倍の良型に。

白米はでんぷんの飲み物なのでやめれ。



圧力鍋

もしかして、今どきは、電気炊飯器のが簡単においしく炊けたりする?

 

こんにゃく

切って常備。みそ汁、ラーメン、鍋、何にでも入れちゃう。ゼリーのコーヒー味うまい。糸コンも併用。



こんにゃく食べてれば空腹感はないのだが、食べたいという感情は湧くことを知る。

 

ヨーグルト

毎日食べる。バナナ中心の果物も同時に摂る。

いちごやキウイも混ぜ込んで400gを2日間で食うペース。

うんこモリモリ。

 

ジョギング

毎日2時間。10-15km。2万歩。速度は遅い。雨でも。

濡れたシューズを洗濯乾燥機に入れると接着剤が剝がれて各パーツに分解される。

冬の気温はゼロ度。ネックウォーマー必須。コロナ対策にもなる。



ネックウォーマー ジョギング

 

ラジオ体操

毎朝6時半のラジオで。

10分間。

毎日6:30, 平日 8:40, 12:00, 15:00 に、

ラジオ体操がラジオである(テレビもある)ので、ジョギング時間に絡めるといい。

肩こりにも効果。

老体は硬く可動域が狭い。

子供のころ公園で体操してるおじいちゃんいたよな。


👉 図解 - ラジオ体操 - NHK 

 

血液検査

献血と健康診断で無料で3ヶ月おきにやる。コロナで血液は不足してる。得だし誰かの役に立つ。健康であることをしっかり考えることができる。

 

目標

コレステロール値、γGTP の数字。
BMIの改善。

 

まとめ

他人から見て「あーそら痩せるわ。」くらいでないと痩せん。

継続することの効果を感じながら試行錯誤の繰り返し。

結果、総コレステロール、γGTPを正常範囲におさえることができましたとさ。


👉 マイページ | ラブラッド 

歳や環境などタイミングや人によってダイエット方法は異なると思う。

体重落とすと血圧が少し上がるのは仕方がないのか。

引き続き、最も病気が少ないといわれるBMIの22を目指したい。

👉 Mi Band のアプリ 


2020 年 11 月 1 日までにアカウントの一時停止と復元の機能をアプリに実装してください

アプリ内課金勢に対して、

機能を追加して使いやすくしましょう

ということなのだろうけども。

定期購入の設定の変更

2020 年 11 月 1 日までにアカウントの一時停止と復元の機能をアプリに実装してください。定期購入の一時停止と再登録の機能も、無効にしない限り、デフォルトで有効になります。

完全無料アプリに対しても表示されてるけども。

👉 Google Developers Japan: Google Play で定期購入者を獲得して維持するための新機能と Play Billing Library バージョン 3 

なんか実装の追加とかいるん?

(調査中...)