【Mac】差出人/返信先メールアドレスの変更手順とメールエイリアスの作成方法

macOSの「メール」アプリでは、送信元または返信先のメールアドレスを簡単に変更したり、メールエイリアスを作成することが可能です。

以下に手順を紹介します。

 

🤔 送信元メールアドレスの変更

送信する際に、差出人アドレスを変更したい場合は、次の手順に従います。


1. 「メール」アプリを起動:
     Dockやアプリケーションフォルダから「メール」を開きます。

2. 新規メールを作成: 
     メール作成画面を開きます。

3. 差出人アドレスを選択:
     - 差出人欄の横にある「アドレスメニュー」をクリックすると、設定済みのメールアドレスの一覧が表示されます。
     - 希望するアドレスを選択します。

4. メールを送信: 
    選択したメールアドレスを使用して、メールを送信します。

 

🤔 メールエイリアスの作成

メールエイリアスを使うと、実際のメールアドレスとは異なる名前やドメインを利用してメールを受信できます。

以下はエイリアス作成の手順です。


1. 「メール」アプリを起動し、メニューバーから「メール」>「設定」(または「環境設定」)を選択します。

2. アカウントを選択:
   設定画面で左側に表示されるアカウント一覧から、メールエイリアスを設定したいアカウントを選びます。

3. エイリアスを追加:
   「送信メールアドレス」の欄に、新しいエイリアスを入力します。
    複数のエイリアスを使用したい場合は、カンマで区切ります。

4. 追加後、設定を保存します。

これで、メール作成時に、差出人の欄でエイリアスを選択できるようになります。

エイリアスは、プライバシーを保護したい場合や、特定のプロジェクト専用のアドレスを使いたい場合に便利です。

 

🤔 まとめ

macOSの「メール」アプリでは、差出人アドレスの変更やエイリアスの作成が簡単に行えます。

これにより、用途に応じてメールを柔軟に使い分けることが可能になります。

エイリアス機能は特に、複数のメールアドレスを活用したいときに便利です。

ぜひ試してみて、メール管理をさらにスムーズにしてみてください!

👉 Macの「メール」で差出人のアドレスまたは返信先のアドレスを設定する - Apple サポート (日本)
👉 Macの「メール」でメールエイリアスを使用する - Apple サポート (日本)


Apple Developer 登録していれば DUNSナンバー を無料で取れる件

まず、DUNSナンバーを取ろうとすれば東京商工リサーチ。

👉 D-U-N-S® Number | 商品・サービス | 東京商工リサーチ

税抜き3000円で一週間です。


自社D-U-N-S® Numberの申請	3,000円(税抜)	7営業日後

Apple Developer 登録をしている人は、無料で取れます。

まずは、登録したい組織名が、

登録済みか確認してから進みましょう。

👉 D-U-N-S番号の検索 - 登録 - Apple Developer

英語が苦手な方でも、翻訳ツールを使えばいけると思います。

当然、日本での法人や組織の証明書類は必要となります。

DUNS 本家から進んでも、リンク先は同じ Apple から。

👉 Claim Your Free D-U-N-S Number – Dun & Bradstreet

「Google Developer」 から進むと、国選択の後、結局前述の東京商工リサーチの申請画面へ進む。

👉 【Android】Google Play Store Developer アカウントを「個人」から「組織」に変更した手順をきちんとまとめておく|ちゃんずまお

(更新中...)


【Mac】セブンイレブンのマルチコピー機と micro SDカード

こいつに PDF 入れて印刷しようとしたらできないのだが。

ファイルが認識されない。

「このサービスでプリントできるファイルがありません。」

 

🤔 diskutil でSDカードのフォーマットを変更する

以前、少しやってみたけど、再フォーマット変更。

👉 【macOS】ディスクユーティリティ で フォーマットが終わらない → SDカードが死んだ?


eraseDisk  [-noEFI] format name [APM[Format] | MBR[Format] | GPT[Format]] device

                Erase an existing disk, removing all volumes and writing out a
                new partitioning scheme containing one new empty file system
                volume.  If the partitioning scheme is not specified, then an
                appropriate one for the current machine is chosen.  Format is
                discussed below in the section for the partitionDisk verb.
                Ownership of the affected disk is required.
                If -noEFI is specified, do not create EFI partition on the
                target disk.

GUIDパーティションテーブル (英: GUID Partition Table, GPT) は、ハードディスクドライブ上のパーティションテーブルの配置に関する標準規格である。

これはインテルの提案しているEFI標準の一部であり、旧来のBIOSで使用されているマスターブートレコード (MBR) の置き換えを意図している。

macOS 10.4.0以降(一部機能は10.4.6以降)。Windows IA-64アーキテクチャのOSでは当初から、EFIとGPTからの起動をサポートしている。

👉 GUIDパーティションテーブル - Wikipedia

exFAT(イーエックスファット、Extended File Allocation Table)は、マイクロソフトによって2006年に導入されたプロプライエタリなファイルシステムである。USBフラッシュドライブやSDカードなどのフラッシュドライブ向けに最適化がされている。

32 GiBを超えるメモリーカード規格であるSDXC/SDUCメモリーカードやメモリースティックXCの標準ファイルシステムに採用されている。

Macにおいては、2010年にAppleにより、SDXCカードスロットの付いたMac miniとiMacがリリースされ付属する専用Mac OS X v10.6.4が対応した後、Mac OS X v10.6.5以降で対応している。

👉 exFAT - Wikipedia

ということなので、以下で再フォーマットしたらいけた!


❯ diskutil eraseDisk ExFAT SDCARD-32GB GPT /dev/disk18

そのときの詳細は以下。


❯ diskutil list /dev/disk18
/dev/disk18 (internal, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *32.0 GB    disk18
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk18s1
   2:       Microsoft Basic Data SDCARD-32GB             31.8 GB    disk18s2

❯ sudo fdisk /dev/disk18
Disk: /dev/disk18	geometry: 3893/255/63 [62552064 sectors]
Signature: 0xAA55
         Starting       Ending
 #: id  cyl  hd sec -  cyl  hd sec [     start -       size]
------------------------------------------------------------------------
 1: EE 1023 254  63 - 1023 254  63 [         1 -   62552063] <Unknown ID>
 2: 00    0   0   0 -    0   0   0 [         0 -          0] unused
 3: 00    0   0   0 -    0   0   0 [         0 -          0] unused
 4: 00    0   0   0 -    0   0   0 [         0 -          0] unused

❯ diskutil info /dev/disk18
   Device Identifier:         disk18
   Device Node:               /dev/disk18
   Whole:                     Yes
   Part of Whole:             disk18
   Device / Media Name:       Built In SDXC Reader

   Volume Name:               Not applicable (no file system)
   Mounted:                   Not applicable (no file system)
   File System:               None

   Content (IOContent):       GUID_partition_scheme
   OS Can Be Installed:       No
   Media Type:                Generic
   Protocol:                  Secure Digital
   SMART Status:              Not Supported

   Disk Size:                 32.0 GB (32026656768 Bytes) (exactly 62552064 512-Byte-Units)
   Device Block Size:         512 Bytes

   Media OS Use Only:         No
   Media Read-Only:           No
   Volume Read-Only:          Not applicable (no file system)

   Device Location:           Internal
   Removable Media:           Removable
   Media Removal:             Software-Activated

   Solid State:               Info not available
   Virtual:                   No


❯ diskutil info /dev/disk18s1
   Device Identifier:         disk18s1
   Device Node:               /dev/disk18s1
   Whole:                     No
   Part of Whole:             disk18

   Volume Name:               EFI
   Mounted:                   No

   Partition Type:            EFI
   File System Personality:   MS-DOS FAT32
   Type (Bundle):             msdos
   Name (User Visible):       MS-DOS (FAT32)

   OS Can Be Installed:       No
   Media Type:                Generic
   Protocol:                  Secure Digital
   SMART Status:              Not Supported
   Volume UUID:               0E239BC6-F960-3107-89CF-1C97F78BB46B
   Disk / Partition UUID:     B2A0E0B8-480A-49E7-9B99-5522EA52AC0C
   Partition Offset:          20480 Bytes (40 512-Byte-Device-Blocks)

   Disk Size:                 209.7 MB (209715200 Bytes) (exactly 409600 512-Byte-Units)
   Device Block Size:         512 Bytes

   Volume Total Space:        0 B (0 Bytes) (exactly 0 512-Byte-Units)
   Volume Free Space:         0 B (0 Bytes) (exactly 0 512-Byte-Units)

   Media OS Use Only:         No
   Media Read-Only:           No
   Volume Read-Only:          Not applicable (not mounted)

   Device Location:           Internal
   Removable Media:           Removable
   Media Removal:             Software-Activated

   Solid State:               Info not available


❯ diskutil info /dev/disk18s2
   Device Identifier:         disk18s2
   Device Node:               /dev/disk18s2
   Whole:                     No
   Part of Whole:             disk18

   Volume Name:               SDCARD-32GB
   Mounted:                   Yes
   Mount Point:               /Volumes/SDCARD-32GB

   Partition Type:            Microsoft Basic Data
   File System Personality:   ExFAT
   Type (Bundle):             exfat
   Name (User Visible):       ExFAT

   OS Can Be Installed:       No
   Media Type:                Generic
   Protocol:                  Secure Digital
   SMART Status:              Not Supported
   Volume UUID:               97714F2C-DA45-3BEF-8039-C11F9BD9EA1C
   Disk / Partition UUID:     411FC09E-E1B0-4683-A424-FEB1464C7C86
   Partition Offset:          210763776 Bytes (411648 512-Byte-Device-Blocks)

   Disk Size:                 31.8 GB (31814844416 Bytes) (exactly 62138368 512-Byte-Units)
   Device Block Size:         512 Bytes

   Volume Total Space:        31.8 GB (31809634304 Bytes) (exactly 62128192 512-Byte-Units)
   Volume Used Space:         12.4 MB (12386304 Bytes) (exactly 24192 512-Byte-Units) (0.0%)
   Volume Free Space:         31.8 GB (31797248000 Bytes) (exactly 62104000 512-Byte-Units) (100.0%)
   Allocation Block Size:     512 Bytes

   Media OS Use Only:         No
   Media Read-Only:           No
   Volume Read-Only:          No

   Device Location:           Internal
   Removable Media:           Removable
   Media Removal:             Software-Activated

   Solid State:               Info not available

結構、昔に購入したものだけど、まだ使えてよかった。

👉 【macOS】ディスクユーティリティ で フォーマットが終わらない → SDカードが死んだ?
👉 partition - `diskutil list` shows type Windows_NTFS, but `Disk Utility.app` shows type ExFAT. So What is the type? - Ask Different

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G
KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G