【Android12】画面の一部だけを拡大する方法

気がついたら、ユーザー補助「画面の拡大」機能が使いやすくなってました。

これまでは、画面全体が拡大されていましたが、一部を虫眼鏡で見るように拡大できるようになってます。

設定は、


[ユーザー補助]

  ↓

[画面の拡大]

から以下2項目。

拡大ショートカット
- ユーザー補助機能ボタンをタップ
- 音量キーを長押し
- 画面をトリプルタップ

拡大の種類
- 常に画面全体を拡大する
- 常に画面の一部を拡大する
- 画面全体と画面の一部を切り替える

上記設定で、

- ユーザー補助機能ボタンをタップ
- 常に画面の一部を拡大する

を選択すると以下のように拡大できるようになります。

Android12での新機能のようです。

👉 Android 12 makes the magnification feature more useful - 9to5Google 
👉 史上初のスマホ老人時代に向けての老眼対策 4つの文字拡大設定 
👉 Android12 が来たので新機能を使ってみました。 


「羽田空港飛行コースホームページ」で飛行コースを眺める

荒川沿いに住む人も、そうでない人も、

無料で公開されているのでぜひ。

NtrackTop

👉 羽田空港飛行コースホームページ 



前日までの、軌跡や状況をわかりやすく確認することができます。

👉 flightradar24 の 3Dモード が リアルタイム に着陸した件 


Kotlin で Constants をどう書くべきか。

ふと、こんな書き方ではないのでは? と思ってしまいました。


object DbConstants {
  const val TABLE_USER_ATTRIBUTE_EMPID = "_id"
  const val TABLE_USER_ATTRIBUTE_DATA = "data"
}

以下、stackoverflow より。

通常クラスにしたり。


public class DbConstants {
  companion object {
    val TABLE_USER_ATTRIBUTE_EMPID = "_id"
    val TABLE_USER_ATTRIBUTE_DATA = "data"
  }
}

トップレベルのプロパティにしたり。


package com.project.constants
const val URL_PATH = "https:/"

結論

GitHub を眺めてみます。
Constants.kt - GitHub Search
👉 Search · Constants.kt 

これが良さげでは?

ファイル名は、Constants.kt 。


@file:JvmName("Constants")
package org.videolan.resources

const val PREF_FIRST_RUN = "first_run"
const val EXTRA_FIRST_RUN = "extra_first_run"
const val EXTRA_UPGRADE = "extra_upgrade"

@JvmField val EXTRA_SEARCH_BUNDLE = "${ACTION_REMOTE_GENERIC}extra_search_bundle"
@JvmField val ACTION_PLAY_FROM_SEARCH = "${ACTION_REMOTE_GENERIC}play_from_search"
@JvmField val ACTION_REMOTE_SWITCH_VIDEO = "${ACTION_REMOTE_GENERIC}SwitchToVideo"

👉 vlc-android/Constants.kt 

みんなは、どう書いてますか。

教えてねー。