通知が来ない「通知の自動調整」はOFFに。

「AIが判別」ということにして挙動の基準がユーザーにわからない機能って問題になることが多いです。

👉 LINEやGmailの通知が来ない慢性トラブルの原因がようやく判明?「通知の自動調整」の模様 | スマホダイジェスト 

しかも、機能をOFFにする設定が深く遠い。


設定

 ↓

アプリと通知

 ↓

特別なアプリアクセス

 ↓

通知の自動調整

 ↓

なし

notification-off

おせっかいな機能うざいですね。

Androidの通知機能は、これまでも混乱を招くことが多く、最も分かりづらい機能といってもいいでしょう。

👉 消した通知「通知履歴」をすばやく見る方法【Android11】 
👉 通知が来ない、遅れるときに見直すべき「電池(バッテリー)の最適化」 
👉 【Android Pie】「通知」設定のシンプルな考え方 


Turbine で Kotlin coroutine Flow をテストする

👉 cashapp/turbine: A small testing library for kotlinx.coroutines Flow 

Turbine は Kotlin Flow 向けのテストライブラリです。


flowOf("one", "two").test {
  assertEquals("one", awaitItem())
  assertEquals("two", awaitItem())
  awaitComplete()
}

タービン (Turbine) とは、流体 (Flow)がもっているエネルギーを有用な機械的動力に変換する回転式の原動機の総称。

👉 タービン - Wikipedia 

GitHub にあるサンプルコードを試してみます。

Flow を使っていれば意味は分かるでしょう。



kotlin coroutine flow turbine

@JakeWharton は、シンプルで使いやすい高品質なツールやライブラリで定評があります。

ネーミングは内容に忠実なだけでなく、センスもあります。


Android バージョン別シェア 2021年9月

もうすぐ8系捨てれるわ。

Android Platform Versions