使ってみたけど、意味が分からん。
PCブラウザ、ブラウザエクステンション、PCアプリ、スマホアプリ、マイナンバーカードを強制的に使わされながら、やっとたどり着いたページに内容というか、意味がない。
👉 「マイナポータル」をApp Storeで
👉 マイナポータル - Google Play のアプリ
👉 マイナポータルAP - Chrome ウェブストア
めんどくさいだけ。
システム作成に税金をいくら使ったのですか。
根本的に問題あるんだろうと思います。
使ってみたけど、意味が分からん。
PCブラウザ、ブラウザエクステンション、PCアプリ、スマホアプリ、マイナンバーカードを強制的に使わされながら、やっとたどり着いたページに内容というか、意味がない。
👉 「マイナポータル」をApp Storeで
👉 マイナポータル - Google Play のアプリ
👉 マイナポータルAP - Chrome ウェブストア
めんどくさいだけ。
システム作成に税金をいくら使ったのですか。
根本的に問題あるんだろうと思います。
Chrome ショートカットを無効化するエクステンション。
👉 Disable keyboard shortcuts - Chrome ウェブストア
作者は、個人っぽいけど。
提供元
Benjamin Barenblat
ソースコードは Google 公式 GitHub リポジトリ内で公開されている。
👉 google/disable-keyboard-shortcuts: Chrome extension to disable keyboard shortcuts
確かに何もしない function が実装されている。
chrome.commands.onCommand.addListener(function(command) {});
何者なんですかね。
👉 bbarenblat (Benjamin Barenblat)
👉 Benjamin Barenblat
👉 git.benjamin.barenblat.name
まあ、イラッとするショートカットはどんどん無効化していきましょう。
あちこちで日本語化の時差が出てます。
最新の情報を得るには、公式でさえ本家「English」の言語設定にしておくべきでしょう。
例えば、このページ。
👉 https://developer.android.com/studio/releases
上部の言語設定を切り替えながら見てみます。
2023-01-20 1:16 現在。
変化の早い技術系記事では、「English」に設定しておくほうがいいのでしょうね。
Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止https://t.co/CEqUdfQdmG
米Twitterは現地時間1月19日、開発者利用規約「開発者契約」を更新し、サードパーティ製アプリの提供を公式に制限した。告知はなかった。本稿執筆現在、日本語版はまだ更新されていない。#Twitter
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) January 20, 2023