ChatGPT の「表」をターミナルで表示する方法

ターミナルでコマンドラインで実行している人はこうなります。


サザエさんの登場人物を表で説明して

ChatGPT の「表」をターミナルで表示する方法

見づらいです。

Markdown がテキストとしてそのまま表示されていますね。

 

■ Markdown CLI「Glow」を使う

👉 charmbracelet/glow: Render markdown on the CLI, with pizzazz! 💅🏻 hatena-bookmark

以下のように使います。

echo "[Glow](https://github.com/charmbracelet/glow)"

Markdown 文字列を標準出力としてパイプで渡すと変換して表示してくれます。

ChatGPTの出力処理部分に追加して実行すると、

ChatGPT の「表」をターミナルで表示する方法

見やすい形で表示されました!

しかし、「デヴィ夫人」てサザエさんに出たん?


iPhone/Mac ショートカット app で ChatGPT で音声入出力

まずは、sh で書いてAPIのリクエストとレスポンス内容を確認。



👉 API Reference - OpenAI API hatena-bookmark

それを、ios/macOS で共有できる ショートカット app に書き換える。

ついでに、iPhone/Mac で使える音声入出力処理を追加。

意外とシンプル。

iPhone/Mac ショートカット app で ChatGPT で音声入出力



ショートカットでも JSON を簡単にやり取りできるのが驚き。

Mac でも音声入出力は稼働できる。

あと、iPhone の入力音声をスクリーンレコードで同時に録音したいです。

 

■ 公開しました!

OPENAI_API_KEY があれば無料でつかえます。


👉 OpenAI Chat Completion hatena-bookmark

ダウンロードしたら、あなたの OPENAI_API_KEY を入力すればOK。

OPENAI_API_KEY の取得の方法は以下から。


【macOS】ショートカット App のアイコンの色が変わらない

登録したショートカットのアイコンの色が変わらないのですが。

I still have the ability to change a Shortcuts icon color using my iOS and iPadOS devices, so that’s been the “Workaround” for me.

👉 Unable to modify a shortcut color : r/shortcuts hatena-bookmark

iCloud 経由の iPhone や iPad からしか変えることができませんわ。

ちなみに、macOS のバージョンは、13.2.1 (22D68) - Ventura です。