LINE Notify をつかってターミナルから送信する

使ってみる.

line-notify

コマンドラインから LINE にメッセージを送れる LINE Notify « LINE Engineers' Blog

とりあえず.


#!/bin/sh -x                                                                                                                                   

token=zbOIf0lthC34fLGsXuilN2WBIkbomhtKj18M1MP0B1g

while true
do
  read message
  curl https://notify-api.line.me/api/notify \
  -H "Authorization: Bearer ${token}" \
  -F "message=${message} https://goo.gl/lU0Kx6" \
  -F "imageThumbnail=https://pbs.twimg.com/profile_images/745806811597406210/HO0KCGf2_400x400.jpg" \
  -F "imageFullsize=http://developers.linecorp.com/blog/wp-content/uploads/2016/10/moon.png"
  echo
done

これはグループ向けのメッセージ通知用になるのかな.


カンバンライクな「GitHub Projects」で 付箋のかたまりはクソとなり

いろいろな会社にお邪魔したとき,

「ウチではみんなでこのように検討して進捗を確認しています」

と言わんばかりのホワイトボードと付箋.

お客さんから見えるとこにわざと設置してない?

imgres

imgres-1

imgres-2

気持ち悪かったです.

けれど, 「カンバン」という言葉が世界で使われている程素晴らしい手法といえます.

分かりやすくて効率的です.

かんばん (ソフトウェア開発) - Wikipedia

Kanban board - Wikipedia, the free encyclopedia

それが, GitHub からリリースされています.

今すぐ使えます.

これまでどおり リポジトリを開くと「Projects」なるタブが追加されています.

googlesamples_android-architecture__a_collection_of_samples_to_discuss_and_showcase_different_architectural_tools_and_patterns_for_android_apps_

リポジトリ以下に以下の構成になっています.


  + repositories
    + projects
      + columns 
        + notes

たぶん, まずは以下の構成が基本的になると思います.
(動画から)


  + Project Board (project)
    + ToDo (column1)
    + In Progress (column2)
    + Done (column3)
    + Blocked (column4)

これで作成しておいて, 付箋の部分を「note」と呼ばれるカードで追加して, 移動させていきます.

githubu07

あとこれまでの「Issues」からも簡単に検索して「note」を追加していけますので, きっと必須なツールとなることは間違いありません.

GitHub gets built-in project management tools and support for formal reviews | TechCrunch


「これより速いのがあったら言ってこい」Google非公式DIフレームワーク Tiger 登場!!

Google製のライブラリが集まっていいるGitHubリポジトリがありますが.

Google

Google

DIフレームワークが新しく登場しています.

google_tiger

google/tiger

DISCLAIMER: This is not an official Google product. Google's production dependency injection frameworks are Dagger and Guice.

Dagger や Guice があるので, このフレームワークは「非公式」ということですが, 速さの面で気持ちいい啖呵を切っているようにも見えます.

Challenge

If one found a DI framework faster, let me know. I will drop the title as long as it is proved.

「これより速いの見つけたら教えてね♥」

Group

fastesttiger@gmail.com

と, メールアドレスもこだわっています.

サンプルを見た感じアノテーションを利用した Dagger とよく似た雰囲気になっておりますが, それぞれのスコープに対してひとつのインジェクターを生成するしくみのようです.


public class PseudoActivity {
  @Inject
  Foo foo;

  @Inject
  @BarAnnotation
  Bar bar;

  @Inject
  @BarAnnotation
  Bar bar2;

  @Inject
  Baz baz;
  
  @Inject
  Shboom shboom;

  void onCreate(DaggerApplicationComponent applicationComponent) {
    DaggerActivityComponent activityComponent =
        new DaggerActivityComponent.Builder().daggerApplicationComponent(applicationComponent).build();
    activityComponent.injectPseudoActivity(this);
  }

  @Override
  public String toString() {
    return "PseudoActivity[foo: " + foo + ", bar: " + bar + " bar2: " + bar2 + ", baz: " + baz
        + " shboom: " + shboom + "]";
  }
}

こんなかんじで最近はGoogleから実験的なライブラリが公開されるようになってきていますが, どれも微妙な雰囲気はあります.

Include the "not an official Google product" disclaimer by gk5885 · Pull Request #3 · google/tiger

これ, 今後どうなっていくのでしょうかー.

Google発リアクティブなライブラリ「Agera」の評判を眺める