AGP Upgrade Assistant で 7.2 移行時にCause: manifestData.`package` must not be null

初回は、自動認識でダイアログから進むことになると思うが、

手動でやるなら以下から。


[Tools]

  ↓

[AGP Upgrade Assistant]

このステップでコケる。

Move package from Android manifest to build files

Declaration of a project's namespace using the package attribute of the Android manifest is deprecated in favour of a namespace declaration in build files.

なんすかねこれ。

 

Gradle sync failed: Cause: manifestData.`package` must not be null

Issue Tracker にありました。

AGP namespace property and app id suffix and Safe Args plugin don't work together

Using the new namespace property in build.gradle instead of the package attribute in AndroidManifest.xml while also using a custom applicationIdSuffix breaks androidx.navigation.safeargs plugin.

👉 Gradle sync failed: Cause: manifestData.`package` must not be null - Issue Tracker
👉 AGP namespace property and app id suffix and Safe Args plugin don't work together [232107688] - Visible to Public - Issue Tracker hatena-bookmark

どうやら、namespace の新記述は、

androidx.navigation.safeargs と同時に使えないようです。

使っているか、コード内を探してみました。


[Edit]

  ↓

[Find]

  ↓

[Find in Files ...]

androidx.navigation.safeargs

...

どうやら、ツールの書き換え内容は以下の様子。

👉 AndroidManifest の package 属性による名前空間宣言が廃止される - BattleProgrammerShibata hatena-bookmark

2行だけなので直接書き換えて namespace 記述は以前の形に戻す。と。

暫定的な対応なので、以下のようにFix版リリース時に注意が必要です。

👉 java.lang.IncompatibleClassChangeError: The method 'java.lang.Class java.lang.Object.getClass()' was expected to be of type interface but instead was found to be of type virtual hatena-bookmark


利用している Google Mobile Ads SDK (play-services-ads) のバージョンを確認する

👉 Google Play と Android の変更点に対応するためのアプリの準備 - Google AdMob ヘルプ hatena-bookmark


implementation com.google.android.gms:play-services-ads:x.y.z

20.4.0 (バージョン)
→ 広告IDの使用を継続するために自動的に権限が宣言されます。

20.5.0
→ オプトアウト済みユーザーのデータ収集と不正防止に対応するため、新しいアプリアセットIDに対応します。

20.6.0
→ tagForChildDirected(TFCD)または tagForUnderAgeOfConsent(TFUA)を通して子供向け取り扱いタグが付与された広告リクエストにおいては、広告IDが送信されないようにすることができます。

👉 Googleモバイル広告SDK  |  Android  |  Google Developers hatena-bookmark

現在、アプリで利用中のバージョンを build.gradle で確認してみたら、


com.google.android.gms:play-services-ads

がありません!

 

依存性を確認していく


./gradlew -q :app:androidDependencies  

...
release
releaseCompileClasspath - Dependencies for compilation
...
+--- com.google.android.play:core:1.10.3@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-analytics:18.0.1@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-oss-licenses:17.0.0@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-tagmanager-v4-impl:18.0.1@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-analytics-impl:18.0.1@aar
+--- com.google.firebase:firebase-messaging-ktx:23.0.4@aar
+--- com.google.firebase:firebase-messaging:23.0.4@aar
+--- com.firebaseui:firebase-ui-auth:8.0.1@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-auth:19.0.0@aar
+--- com.google.firebase:firebase-ads:20.6.0@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-ads:20.6.0@aar 👈
+--- com.google.android.gms:play-services-appset:16.0.0@aar
+--- com.google.firebase:firebase-auth-ktx:21.0.3@aar
+--- com.google.firebase:firebase-auth:21.0.3@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-auth-api-phone:17.4.0@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-safetynet:17.0.0@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-auth-base:17.0.0@aar
+--- com.google.android.gms:play-services-base:18.0.1@aar
...

play-services-ads は、20.6.0 が、なぜか、見えますが。

さらに詳細を確認していきます。


./gradlew -q :app:dependencies --configuration releaseCompileClasspath

...
|         |         +--- com.google.android.gms:play-services-basement:17.0.0 -> 18.0.2 (*)
|         |         \--- com.google.firebase:firebase-annotations:16.0.0
|         \--- com.google.android.gms:play-services-measurement-sdk:21.0.0
|              +--- androidx.collection:collection:1.0.0 -> 1.1.0 (*)
|              +--- com.google.android.gms:play-services-basement:18.0.0 -> 18.0.2 (*)
|              +--- com.google.android.gms:play-services-measurement-base:21.0.0 (*)
|              \--- com.google.android.gms:play-services-measurement-impl:21.0.0 (*)
+--- com.google.firebase:firebase-ads:20.6.0 👈
|    +--- com.google.android.gms:play-services-ads:20.6.0 👈
|    |    +--- androidx.browser:browser:1.0.0 -> 1.3.0
|    |    |    +--- androidx.core:core:1.1.0 -> 1.7.0 (*)
|    |    |    +--- androidx.annotation:annotation:1.1.0 -> 1.3.0
|    |    |    \--- com.google.guava:listenablefuture:1.0 -> 9999.0-empty-to-avoid-conflict-with-guava
|    |    +--- androidx.collection:collection:1.0.0 -> 1.1.0 (*)
|    |    +--- androidx.core:core:1.0.0 -> 1.7.0 (*)
|    |    +--- com.google.android.gms:play-services-ads-base:20.6.0
...
(c) - dependency constraint
(*) - dependencies omitted (listed previously)
(n) - Not resolved (configuration is not meant to be resolved)

dependencies の記述の親子依存の調べ方

firebase-ads に依存されていますね。

もう一度、build.gradle を見てみます。


dependencies {
  ...
  implementation 'com.google.firebase:firebase-core:21.0.0'
  implementation 'com.google.firebase:firebase-ads:20.6.0' 👈
  implementation 'com.google.firebase:firebase-analytics-ktx:21.0.0'
  ...

つまりは、

play-services-ads の implementation 記述がなくても

firebase-ads から依存を追って解決されていってたのですね!!


公式 android デベロッパー の英語ページに日本語ページが遅れてる件

こーゆーのよくあります。

例えばこのページ。

developer.android.com の英語ページに日本語ページが遅れてる件
👉 Compose と Kotlin の互換性マップ  |  Android デベロッパー  |  Android Developers hatena-bookmark

右上や右下にありますよね、言語切替え選択。

developer.android.com の英語ページに日本語ページが遅れてる件

「English」に切り替えます。

Jetpack Compose is tightly bound to kotlin compiler version and it probably won't change soon

違います。

日本語ページが遅れています。

このようなページが複数あると、

もう日本語ページで見る意味がなくなってきます。

調べているエラーなどの原因の特定するのに、日本語で検索する人は英語より、2倍以上の時間がかかることになります。

今は遅れてるだけだけど、翻訳ページがなくなる可能性もあります。

よって、開発者に英語の必要性は今後さらに増していきます。

👉 This version (1.2.0-alpha08) of the Compose Compiler requires Kotlin version 1.6.20 but you appear to be using Kotlin version 1.6.21 which is not known to be compatible. hatena-bookmark

👉 【Google Admob】Inline Adaptive Banner (インラインアダプティブバナー) hatena-bookmark