なんか,いろいろ変化しているようなのですが,
現時点でどうなってるのかと,思いまして調べてみました。
あたしDOCOMOなのでそれ中心で。
*IMEIの規制があればDOCOMOが端末別に制御。
| 接続先 | 内容 | IMEI | 料金上限 | 
| spmode.ne.jp SPモード | スマートフォン定額 | 規制 | 315円(SPモード) 5460円(パケホフラット) | 
| mpr.bizho.net mpr2.bizho.net mopera | スマートフォン定額 | 規制 | |
| open.mopera.net mopera | FOMAパケット通信 | - | 315円(Uライト) 10,395円(ダブル/2) | 
| mopera.net mopera | FOMAパケット通信 パケットフィルタリング付 | - | 315円(Uライト) 10,395円(ダブル/2) | 
| mpr.ex-pkt.net mopera | FOMAパケット通信 128K | - | 315円(Uライト) 5,985円(ダブル/2) | 
| mopera.flat.foma.ne.jp moperaHIGH-SPEED | FOMAパケット通信 通話なし | - | ?円(?) 定額 | 
DOCOMOが認めてない端末から利用するには,IMEI制限がある接続先では利用ができない。という状態なのか。
やっぱよくわかりませんヽ(`Д´)ノウワァァァン!!(→DOCOMO APN)
 
		 
           
          
