WordPress で cf-cache-status: BYPASS のままで HIT にならない

私の場合だけども、cloudflare で。


❯ curl -sI https://android.benigumo.com/ | grep 'cf-cache'
cf-cache-status: BYPASS

どうやっても「HIT」にならない。

レスポンスヘッダーに set-cookie があると cloudflare のキャッシュが効かなくなるらしい。

Additionally, the following headers have given me grief with CF in the past, they should not be present:

Set-Cookie

👉 CF-CACHE-STATUS showing BYPASS - Website, Application, Performance - Cloudflare Community

確認すると、謎の cookie セットがある。


❯ curl -sI https://android.benigumo.com/
HTTP/2 200
date: Sun, 02 Feb 2025 06:42:13 GMT
content-type: text/html; charset=UTF-8
vary: Accept-Encoding
vary: accept, content-type
set-cookie: 6666cd76f96956469e7be39d750cc7d9=1738478533; expires=Sun, 02-Feb-2025 07:42:13 GMT; Max-Age=3600; path=/

web リソース内を grep して、

あやしそうなプラグインを特定後、無効化しながら確認する。

私の場合は、中華産プラグインでした。

削除後。


❯ curl -sI https://android.benigumo.com/ | grep 'cf-cache'
cf-cache-status: HIT

1秒あたり15リクエストしか返せなかったのが、

キャシュが効いて71リクエストを返せるようになりました!


❯ wrk https://android.benigumo.com
Running 10s test @ https://android.benigumo.com
  2 threads and 10 connections
  Thread Stats   Avg      Stdev     Max   +/- Stdev
    Latency   201.93ms  252.04ms   1.57s    88.06%
    Req/Sec    38.47     20.07    90.00     63.01%
  713 requests in 10.03s, 68.66MB read
  Socket errors: connect 0, read 0, write 0, timeout 1
Requests/sec:     71.06
Transfer/sec:      6.84MB

Cloudfrare プラグインは有料化への誘導なだけなので、

記事の更新や追加時のキャッシュのパージは手動で行います。


ふるさと納税で 21,000 円の米を手に入れた場合どうなるのか

「ふるさと納税はやっただけ得する。」と ユーチューバーが言っていたので計算してみる。

米5kg 21,000円というのがあった。

もともとは大体3割くらいの値段の商品らしい。


21,000 x 0.3 = 6,300

税金を計算してみる。

1.所得税からの控除:(ふるさと納税額-2000円)×「所得税の税率」(確定申告の場合)
2.住民税からの控除(基本分):(ふるさと納税額-2000円)×10%
3.住民税からの控除(特例分):(ふるさと納税額-2000円)×(100%-10%-所得税の税率)

👉 31歳の会社員。友人に「6万円ふるさと納税した」と言ったら、「年収高いな!」と言われました。ふるさと納税の金額は言わないほうがいいですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース


(21,000 - 2,000) x 0.3 ‎ = 5,700
(21,000 - 2,000) x 0.1 ‎ = 1,900
(21,000 - 2,000) x (1 - 0.1 - 0.3) ‎ = 11,400
-------------------------------------------
  5,700 + 1,900 + 11,400 ‎ = 19,000

となり、税金の控除金額は 19,000 円増える。

ここで、同等の米が Amazon で売られているか確認。


👉 Amazon.co.jp: by Amazon【精米】 北海道産 ななつぼし 5kg 農薬節減米 (Happy Belly) 令和6年産 : 食品・飲料・お酒

4,550円。

よって、

4,550 円の米が 2,000 円で買える。

ということか。

あれ、単純に、


ふるさと納税金額 - 2,000 円

が節税できるということで良かったのか。

 

🤔 まとめ

しかし、問題点も考えておく。

- 届くのがいつかわからないし、遅い。
- アマゾンふるさと納税でも最短10日(平均1ヶ月)以上かかる。
- 確定申告が面倒。

うーん、どんなものを選んだらいいのかな。


この操作を完了する権限がありません [OR-CAC-07]

これなんなのか。

聞いてみました。


スルーかな。

仕方ないので関連ポストを探す。