minSdkVersion をいくつにするか。
直近から80%までをカバーすることにして公式で確認してみましょう。

👉 配信ダッシュボード | Android デベロッパー | Android Developers 
今ではもう公式からのデータ公開などありません。
プラットフォームのバージョン
プラットフォームのバージョン情報については、Android Studio の [Create New Project] ウィザードでご確認ください。
Android Studio
確認してみます、2020-12-01現在。

Android 6.0 (API 23) 以降をカバーすれば、84.9%となり、8割をカバーすることができることになりますね。
これだけでは、あやしいのでネット上を定番サイトを巡回していきます。
AppBrain
AppBrain で確認してみます。

👉 Android OS version market share over time | AppBrain 
計算しやすいように順番に並び替えます。
OS |
Share (%) |
Sum (%) |
6 |
7.6 |
90.6 |
7.0-7.1 |
9.8 |
83.0 |
8.0-8.1 |
17.8 |
73.2 |
9 |
24.1 |
55.4 |
10 |
31.1 |
31.3 |
11 |
0.2 |
0.2 |
Android7.0 (API24) 以降で、83%をカバーします。
StatCounter Global Stats

👉 Mobile & Tablet Android Version Market Share Worldwide | StatCounter Global Stats 
日本では Android8.0 (API26) 以降で 80.42%、世界では Android7.1 (API25) 以降で 81.86%をカバーします。
Google Play コンソール
先述の、公式ページに書いていたもう一つの関連メッセージ。

👉 配信ダッシュボード | Android デベロッパー | Android Developers 
信頼性の高いデータを使ってアプリのターゲティングを管理し、ユーザーのデバイスの特性を把握できるようにするには、Play Console で入手できるアプリの統計情報を活用することをおすすめします。
アプリ開発者向けのサイトになりますが、利用者数が多いアプリを公開していれば、最もリアルな生データになります。
しかし、そのアプリの特性も織り込まれます。
わたしらの公開しているアプリで見てみましょう。

OS |
Share (%) |
Sum (%) |
7.1 |
2.02 |
88.12 |
8.0 |
10.35 |
86.10 |
8.1 |
2.09 |
75.75 |
9 |
25.31 |
73.66 |
10 |
46.99 |
48.35 |
11 |
1.36 |
1.36 |
Android8.0 (API26) 以降で 86.10% をカバーします。 アプリのユーザーは7割が日本国内を占めます。
まとめ
Android端末の国内発売当初から、バージョンシェアを眺めてきていますが、公式のAndroidDeveloperサイトのプラットフォームダッシュボードや、AndroidStudio内のウィザードの情報はこれまでも、かなり古い古すぎでした。
よって、今現在8割超えの minSdkVersion は「26」と決めつけちゃえ。
ちなみに以下も死んでます。
👉 minSdkVersion(@minSdkVersion)さんの返信があるツイート / Twitter 
ちなみに8年前。なつい。

👉 #androidファッション通信 | Facebook 