【SwiftUI】iOS と macOS で互換したいコードの一つの解法

なるほどこうするのか。

iOS ↔ macOS と切り替えると、

ビルドで落ちて萎えるときの

一つの何かのきっかけに。

最新の SwiftUI ならシンプルです。


import SwiftUI

public extension Color {

    #if os(macOS)
    static let background = Color(NSColor.windowBackgroundColor)
    static let secondaryBackground = Color(NSColor.underPageBackgroundColor)
    static let tertiaryBackground = Color(NSColor.controlBackgroundColor)
    #else
    static let background = Color(UIColor.systemBackground)
    static let secondaryBackground = Color(UIColor.secondarySystemBackground)
    static let tertiaryBackground = Color(UIColor.tertiarySystemBackground)
    #endif
}

👉 ios - SwiftUI: Get the Dynamic Background Color (Dark Mode or Light Mode) - Stack Overflow hatena-bookmark

マルチなプラットフォーム作成時には、押さえておきたい記述です。



関連ワード:  appleiOSiPhonemacmacOSSwiftSwiftUIおすすめ今さら聞けない便利な設定初心者開発