【Swift】よくある enum extension の switch ~ case のイメージ

頻繁に見かけるんですけど、

いまいち分かってない以下のような記述。

これは一体なんなのか。

すごく冗長に見えるし。

ぱっと見、理解できなかったので、

基本的な部分を少し噛み砕いてみました。

順番にやっていきます。

 

🤔 enum

まず、列挙型の enum。


enum Animal {
  case dog
  case cat
  case monkey
}

また、次のように書いても同じ。


enum Animal {
  case dog, cat, monkey
}

case がいるんですね !

 

🤔 extension で switch ~ case 追加

extension で拡張して追加。


enum Animal {
  case dog, cat, monkey
}

extension Animal {
  var hiragana: String {
    switch self {
      case .dog: "いぬ"
      case .cat: "ねこ"
      case .monkey: "さる"
    }
  }
}

print(Animal.cat.hiragana)
// ねこ

紐づくんですね。

それぞれの enum 要素に。

 

🤔 さらにもう一つ追加


enum Animal {
  case dog, cat, monkey
}

extension Animal {
  var hiragana: String {
    switch self {
      case .dog: "いぬ"
      case .cat: "ねこ"
      case .monkey: "さる"
    }
  }

  var katakana: String {
    switch self {
      case .dog: "イヌ"
      case .cat: "ネコ"
      case .monkey: "サル"
    }
  }
}

print(Animal.cat.hiragana)
print(Animal.monkey.katakana)
// ねこ
// サル

そういうことか !

enum の「それぞれの要素から枝が生えていく」のか !

 

🤔 まとめ

どうやら考え方としては、

ベースの enum のそれぞれの要素に extension で枝を生やしていく

ようなイメージでいいのでしょうか。

ネストしたデータ構成の編集時に便利に使えそうです。

推測できれば、クラス名の省略ができることも良い !

しかし、Swift の enum は機能豊富らしいけど、

まずは、これくらいでいいかな。


関連ワード:  iOSiPhonemacmacOSSwift開発